明日は8耐ですね~行きたいな~
モトGPは生観戦したことあるけど、8耐はないんですよね・・・
聞くところによると暑いだけだから、やめとけって言うけどさ・・・やっぱ行ってみたいのさ
会社で8耐行きたいな・・・なんて言ったら「行けば?、そのかわりお前の席、無くなるけどね!」
明るく言われました
北海道編 最終章です!
帰りのフェリーの中から。
従業員の方が手を振ってるのわかりますか?
こういうのって涙が・・・「また、おいでね~」って言ってんのかな?
フェリーの中での食事
800円でカレーバイキングやってたんで食してみた。
ビーフとチキンと野菜カレー、3杯でギブアップ 昔は5杯は軽かったのに・・・
フェリーの中
なんだこりゃ!って感じですよね~旭川実業のサッカー部?の生徒さん達といっしょの大部屋でした。
なんか自分も高校時代に戻ったようで楽しかったです
生徒さん、布団をちゃんとたたんで・・・当り前のことなんだろうけど、感心しました!見習わなくては!
21日、14時・・・無事フェリーは大洗港に着岸、同19時、自宅に帰宅・・・で、今回の旅、終了って感じです。
・・・いかがでした?
今回は雨に降られまくったわけですが、これもいい思い出なんですよね~
ここから番外編です
摩周湖の辺りですれ違う対向車がやたらパッシングするんですね。
え、まさかな・・・?と思いスピードダウン。 やってました!ネズミ捕り!あっぶねえ!
でも、よそ者の俺に対して教えてくれるんだ・・・嬉しいね
コンビニで休憩してたら地元のオッサンに話しかけられた。
俺のナンバーを見て、「兄ちゃん多摩ってどこだい?」・・・と。
多摩ナンバーってわかんないんだ~ってちょっと驚きました、メジャーじゃないのかな・・・?
オッサンとの話、心が和みました・・・
セイコーマート最強伝説!
やっぱ北海道といえばセイコーマートでしょう!
78円の缶コーヒー多分、十杯は買ってます。
焼きそば、フライドポテト、スパゲティ・・・すべて100円ってどうよ?
それにセイコーマートの店員さんって美人が多くない?
豊幌の菊池さん?はめちゃかわいかったぞ!(o^-')b
あ~うちの近所にセイコーマートできないかな~
旭山動物園で記念植樹した命名「雨太郎」です!
園内に植えるそうです。
俺の分身が旭山の大地に・・・感動!
・・・で、今は普通の生活に戻って日々忙しく仕事に励んでおります。
北海道ツーリングってなんでしょうね?
雨の中カッパ来て走って・・・すれ違うバイク(チャリ)とピースサイン・・・
でも、少なくても都心では、すれ違うバイク同士でピースサインなんかはしない。
雄大な大地、親切な人、美味しい食べ物・・・
わかってることは、また必ず行くということ。
都会の生活に疲れたら・・・いつか いつの日か。
その時こそウニ丼を食ってやる!