なんか色々と考えてました。
色々な人のブログ見たり、掲示板行ったりしてるんですけど・・・
病んでる人って多いなって思う。
俺もそうなんですけどね。
このままでいいのかな・・・って考えちゃって凄い将来が不安で眠れなかったりする。
でも、きっと大丈夫。 頑張れる。
なぜなら俺には夢があるから。
夢をかなえる為に犠牲もかなりあると思うけど・・・
まだまだ時間もかかるだろうけど・・・
夢が叶うことを信じて・・・その日が来ることを信じて・・・俺は生きていきます。
何気なくニコニコを見てたら共感できる歌見つけた。
「明日へ」っていう歌なんだけど、いい歌だな~って。学生が合唱祭とかで歌う歌らしいんだけど・・・こんな歌知らない。
ま、調べたら1996年発表らしいんで知らないのも当たり前だ。(96年は22で会社員。カラオケでやしきたかじんの東京とか歌ってました。)
明日へ 富岡博志
青い風に吹かれて
明日を思う 僕らがいる
遙かな 風を受けて
心ふるえ 熱く燃える
どこまでいけるか わからないけど
僕らは走り出す 明日へ
そうさ 果てなく続く道を行く僕ら
向かい風の時も 嵐の夜も(夜も)
僕らのことを 何かが呼ぶから
まだ見ぬ明日へと 走っていくよ
昇る朝陽見つめて
今を走る ぼくらがいる
たとえ どんな時でも
燃える想い 忘れないよ
孤独や不安を 乗り越えて
ぼくらは大人に なってゆく(遙か)
時の流れを越えていく ぼくら
苦しいこともある 傷つくことも(だけど)
「遠く! 高く!」 心が叫ぶから
行く手を恐れずに 走っていくよ
ぼくら
どこまで行けば 辿りつけるだろう
何が待つのかさえ わからないけど(きっと)
きっと行くよ 辿りついてみせるよ
輝く明日へと 走っていくよ
学生時代に歌った歌ってなんか懐かしくていいね!
俺は合唱祭は「涙を越えて」とか「遠い日の歌」とか歌ったなぁ・・・
この年になって歌詩に共感する、幼いswitchです。