ツバメ軍団オカダ | change! switch.on! 1,2,3!

change! switch.on! 1,2,3!

絶賛更新中!(嘘)

今日はセリーグ開幕でしたね! \(^o^)/


テレビでちょっと巨人ーヤクルト戦見てて 神宮球場がなんか変わったというか・・・違和感、感じました。


なんか横浜スタジアムみたいだな・・・と。


switchは昔はヤクルトファンでした。(何故昔とつけているかは・・・またの機会に。)


なったきっかけはおばあちゃんかな・・・。


俺らの世代は小学生の頃って野球帽をかぶってるってのが常識でした。(うちの近所だけか?)


で、おばあちゃんに買ってもらうことに・・・当然、巨人帽。(当時から巨人は人気あり一番かぶってる人多かった。)


しかーし 巨人帽は在庫切れ。 で、そこでおばあちゃん。


「男の子なんだから青っぽいのなら何でもいいでしょ。」  と一言。


YSマークのついた帽子をチョイス。


その時からswitchはヤクルトファンとなったのです。


周りにYS帽子かぶってんのも俺一人!それが逆にいい感じでした。


しかし当時のヤクルトは・・・ほんと弱かった、万年最下位でした。(ぶっちぎりの)


しかーし、とても魅力的なチームだったんです。


投手では尾花、荒木、梶間、大川、宮本、矢野、中本、伊東・・・ 打者は若松、杉浦、栗山、八重樫、秦、渋井、荒井、角、広沢、池山・・・(荒木投手は私の小学校、中学校の先輩です!)


フランチャイズも神宮球場でしたので、信濃町駅で待ち合わせをして親父が仕事終わりによく見につれてってくれました。


親父は大洋ホエールズのファンだったみたいですが。


このヤクルトというチームは応援も変わってて面白いんです。


たしか小学校4,5年の時かな?外野席で親父と二人で応援してたんですけど・・・敗色濃厚試合です。


急に7回くらいから応援がすごいことに!!!Σ(゚д゚;)


みなさん、「ツバメ軍団オカダ」って知ってます?


そうです! オカダさんが来たんです!


それからというものヤジは凄いし! 軍艦マーチは流れるは! 東京音頭は鳴り響き ビニール傘が舞う・・・ 子供心に面白かったな~


このオカダさん、実家が看板屋さんらしく、仕事が終わってからくるということでいつもゲーム終盤にきていらしゃいました。


アニメの「がんばれタブチくん」とかにも出てるんで知ってる人も多いのでは?あんな感じの人です。


お亡くなりになったときはショックでしたね・・・「ご冥福をお祈りいたします」


のんびりした時代だったのかな・・・ なんかあの頃が懐かしいswitchでした。