天外者見てきました。ストーリーはもう頭に入っていて、結末も分かっているのに。見るたびに、違う感動を味わえる映画です。西川の兄貴が、春馬はやる気しかない男だったと。スクリーンの上で、情熱が躍動していたよ。#天外者七夕上映会vol2 #三浦春馬 pic.twitter.com/GGgJ6Vt7Wz
— 朱里 (@4qMTHtdVh0UcB2b) 2022年7月7日
地元の映画館でしたが、帰宅が23時。
こんな時間まで、街を歩いたのって久しぶりでした。
千葉市の繁華街にある映画館なので、辺りはすっかり夜の街。
若い人が、結構歩いている。奇声をあげたり、ワイワイとした感じじゃなかったけど、馬鹿騒ぎぐらい出来る世の中に早く戻って欲しいと、強く思いました。
経済をどうにかして回復させる。立ち直させる。
そのためには、こうすればいい。
私に任せろ。五代友厚のように、言い切れる政治家が出現しない限り、日本は再生しないと、思いました。
人より傑出している人は、嫌われてしまう。
言ってることが、ほとんどの人が理解できないのだ。
バカなことばかり言ってるよ。あいつ。
あんなやつの言ってることは、聞いちゃダメだよ。
そんな”変人”どこかにいないだろうか。