春馬くんのために、クラウドファンディング。
このような動きが、2年前から起こっています。
が、集められたお金で何かが実現したのかと言う話は、聞きません。
記念館の設立。
言い出すのは、簡単ですが、莫大なお金がかかります。
仮に建てたとして、すぐに閉館に追い込まれないように、運営・管理していかなければなりません、
春馬くんは、まだまだこれからの俳優でした。
子役時代の作品を含めて展示をしても、限界がくるでしょう。
ミニシアターを併設出来ればいいでしょうが、これも費用・管理の問題にぶち当たるでしょう。
土浦やつくば駅の近く辺りに、用地を確保しないと、集客は望めない。交通の便がよい場所にないと、すぐに客足は遠のくでしょう。
それよりも、春馬くんの作品を愛し続けていく。
それが現実的であり、長続きするのではないでしょうか。
春友さんへ。
せっかくの熱い思いに、水を差してしまい、申し訳ありません。