梅雨時に続く小雨には「五月雨☔さみだれ」という名前があります
— 小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜 (@onoterupr) 2022年6月21日
この時期の晴れた日を「五月晴れ🌞さつきばれ」と呼んだりと、6月の陽気を表す言葉なのに「五月〇〇」
ちょっと違和感がありませんか…?🤔
⬇️ #note「五月雨」は「6月の雨」だった⁉「五月○○」の謎を追うhttps://t.co/kYBW2SJcGK pic.twitter.com/WajDyBys4h
小野照崎神社の境内社浅間神社で、6月30日、7月1日のみ行われる山開き。
富士山を模した可愛らしいお山のてっぺんまで登ると、本物の富士山にある浅間神社に参拝したと同じ御利益があるとか。
小野照崎神社は、渥美清さんが、願掛けをした神社。
大好きなタバコをやめますから、どうかいい役をくださいと、祈願したところ、寅さんの役が舞い込んだとか。
そのエピソードを聞いた芸人さんが、密かに祈願しにくるそうだ。
3年ほど前に、一度だけ参拝したこちらの神社。
でも、山開きに参加していない。
今年は、参加してみようかな。
鳥居のそばにいたかわいい猫ちゃん。
会えるかな。会いたいな。