どーもでーす(´Д`)ノ




釣りに行こうと思っても


風が強くて


娘とアニメを見てる


意思の弱い


ちゃんがら。ですw



ワームをちょっと改造したお話し




 Twitterで詳しくはブログで


と書いてしまって



書いてないやw


と慌てて書いておりますw




 きになるワームを見つけた


YouTuberさんに影響され


調べてみると


2個で700円オーバー



(  -_・)?



これつくれねーか?


ラバーとかもっとったよね?


余ってるワーム使えば



おおざっぱにできるぞ?


結果、足りないものがあるので


つり具やさんに



 さーやってみるか


材料と道具は買ってきた



興味が湧くと


やらないって選択肢がなくなるので


お金がね、、、(  ̄▽ ̄)


それはおいといて



ラバーとワーム

ラバーは買ってきました

180円くらいだった

安くなってたのか定価なのか不明


あまりにも作業が地味なので

娘とアニメを見ながらw


完成

うん

四角くないから似てないw

妻には似て見えるらしいwww


余った部分をざっくりカット


続きをやるかは不明

だって

四角いのでつくりたいけぇw





行った店には

これくらいしかラバーを

通せそうな道具がありませんでした

なので気になってやってみようと

思われたかたは

しっかり調べてみてください❗



道具はこちら


550円くらい

これはジギングのフック?

のコーナーにありました




先端は開いたり閉じたり


まだ一個目でおおざっぱに作ったので

なんとも言えんのんじゃけど

こだわらんかったらええレベルなら

おkかとw

気が向いたらさらに加工してみます


Twitterで言っちゃってるのに

遅れてブログ更新

ごめんなさーい(‐人‐)



慌てて書いた記事なので

誤りがあったら申し訳ありませんm(_ _)m



今日はここまでじゃ~

ほいじゃ~またの~(´Д`)ノ