ボディ前面のこのボタン。
これ、フロントシャッターなんです。
このボタンで写真が撮れるんです。
これの何がいいのか、たぶん実際に使ったことのある人にしか伝わらないと思うんだけど
チルトモニター開いて自撮りする時にすごく重宝するの。
イメージして欲しいんだけど
シャッターボタンって右利きに合わせて右についてるでしょ。
でも自撮りするとなると当然レンズを自分に向けることになるわけで、カメラ本体は180°裏返し。
自ずとシャッターボタンは左に来てしまう。
そうすると、利き手じゃない左に持ち替えて撮るか
無理な持ち方をして右手で撮るかになっちゃうんだわさ。
そんな時に大活躍してくれたのがこのフロントシャッター。
いつもと同じカメラの持ち方で親指を伸ばした場所、
本当に絶妙な位置にあって
1ミリもストレスを感じずシャッターが切れる。
痒いところに手が届く設計だったんですよ本当に。
これ、当たり前のように使ってた。
当たり前じゃなかった。
唯一無二だった。
その他にも、チルト開いただけで電源入ってくれたりとかね。
自撮り勢が涙流して喜ぶような仕様ばかりだったんです。
他のメーカーの機種をどれだけ探してもこんなものは存在し得なかった。
パクりでもなんでもいいから導入してくれよ…!!!
本当に大好きだったよ…!!
妥協する他ないです…!!
悔しいです…!!!
なんて言っても仕方ないのでね。
上記最低条件を満たした機種は幾つかあって
どのメーカーのどの機種にもそれぞれ魅力があって
結構悩んだですけども
悩みに悩んだ末、
キャノンさんの
PowerShot SX740HS を購入しました。
パナソニックのルミックスシリーズや
やっぱ、もう、キャノンでしょ…。
キャノンしかないでしょ…。
と、最後は半ば無理矢理決めたと思う。
カメラといえばキャノン…。
キャノンといえばカメラだよ…。
キャノンさんがカメラ業界から撤退する日が来るのであれば
それはもはやカメラそのものが終わりを迎える日だよ…。
で、この PowerShot SX740HS、
なんと光学40倍ズーム。
なにそれ気持ち悪っ。(褒めてます)
4.0倍の見間違いかと思ったよね。
或いはデジタルズーム40倍かと。
紛れもなく光学40倍だった。衝撃。
デジタルズームを併用すると脅威の160倍…。
月のクレーター撮れちゃうよ…。
コンデジで光学40はちょっとインパクト強すぎるよね。
この情報を知った時点で私の心は決まってたんだと思う。
そんなん唆られちまうよね。
このコンパクトボディのどこにそんなレンズが収まるってんだよ。
意味わからん。
カメラのなんたるかを全く知らない私でも分かる。
こいつはすげぇやつだ。
しかも望遠のみならず、接写も強いときた。
最短撮影距離1cm。
マクロもマクロ。
レンズが被写体にくっついちゃいそうな距離でピントが合う。
まじで気持ち悪い。(褒めてます)
で、いざ現物が手元に届くと
ワクワクがとまらん。
子どもか。
昔、父が新しいカメラを買った時に
家にあった みかん とか 爪切り とか
意味わからんものをパシャパシャ撮ってた事を思い出しましたね。
なにしてんだろこの人。
って思ったんだよな当時。子どもながらに。
いや、そうなんですよね。
あの時の父の気持ちがわかってしまった。
かもしれない。って話でして。
なんか、嫌だな。
認めたくないものだな。
なんだろう。
少年時代、新しいゲームソフトを買ってもらって
帰りの車の中で説明書を見ていた時のあの感覚に近い。
ネットで買って
届いた日が生憎の雨天だったんだけど
もし晴れてたらこいつを片手に外の世界へ飛び出したと思う。
夜勤明け睡眠不足オーバードライブで。
雨だったのがいけない。
いや、雨でよかったのかもしれない。
とにかく、なんでもいいから撮りたい衝動に駆られてしまって
とりあえず手近にあった腕時計を撮ったりした。
あーさんが私の成人祝いに買ってくれたやつ。
あれからもうすぐ7年になるけど、ずっと大切に使っておりまする。
うん。
親父とやってること変わらんな。
とはいえ流石に 爪切り は理解に苦しむ。なんで爪切り。
このカメラ、フラッシュがポップアップ式なんだけど
指で くいっ と角度変えられるんだよね。
この使い方 正しいのか知らんけど
なんか光源の向き変えられて、このワンアクションだけでいろんな写真撮れそう。
わぁ。なにこれ楽しい。
などと
こんなわけのわからんことをやって遊んでいる私に
このカメラのスペックは宝の持ち腐れではないか
という声が聞こえてくるような気がしないでもないけれども
これからはこいつと旅に出ることに決めました。
マサラタウンにさよならバイバイ。
そうは言ってもしばらく慣れそうにないですね。
特にフロントシャッター無いのはなかなか。
長年使い込んだ愛着ってのもあるか。
やっぱりエクシリムさんは思い入れが深いから
使うにしろ使わないにしろ いつか修理したいと思ってるんだよね。
ちょいちょい液晶パーツ目当てにジャンクショップ見に行こうかな。
うん。
ぜんっぜんポケモン関係ないね。
なんだこのブログ。
そんなことより早くズーム機能使ってみたい。
野鳥でも撮りに行こうかしら。