こんにちは。

おちゃねこと、堀 えりかです。

本日、平成が最後ですね。

まさか自分が時代を超えるなんて…(なんか表現おかしい)

平成3年生まれとして、昭和生まれの人々には「え?!平成生まれ?!え、平成生まれなの?!」って社会人になってからもたくさん言われてきましたが笑笑

やはりここ近年では当たり前になり、今度はその時代がバトンタッチだという事に少しだけ恐怖を感じてます。

令和生まれがこれからたくさん産まれるんですよね。

わたしの周りでも今、お腹に赤ちゃんがいる友達がたくさんいます。みんな令和生まれです(^^)

元年ってなんかめでたい♪

えーっと、本年度の最後の挨拶をします。

たくさんの記事に目を通して頂き、本当にありがとうございました‼️

栃木出身、栃木生まれとして、栃木にもっと音楽の情報が届くようにわたしなりのわたしにしか出来ない記事を令和も書き続けたいと思っています。

栃木出身ってだけでここにたどり着いてくれたら最高だな、って思っております。

同時にわたしは様々な活動をしています。

音楽が大好きってだけで音楽奏でていなくても音楽に生きている自分が凄く誇りに思います(^O^)

ではでは、平成31年2月と3月、4月、7日間のアクセスを見ると一人にはちゃんと届いてるんだなって思っています。





音楽がもっと身近な時代になったらいいなって心から思ってます。

そして何より、もっと宇都宮が、栃木が音楽の街になる事を願っています。

では、わたしは今日もまたライブハウスに行ってきます‼️

大好きな栃木出身MAGIC OF LiFEのライブです🌼🌼🌼

行ってきます♪


2003年8月に「DIRTY OLD MEN」として栃木県宇都宮市にて結成。2014年10月17日 アーティスト名を「MAGIC OF LiFE」へ改名。
忘れられないキャッチーなメロディと物語的で独特な言い回しの歌詞がバンドの特徴で、圧倒的なライブ力と、ときには透き通るように美しく、ときには力強く胸に響くハイトーンボイスで観客を魅了する。
ここ数年は大人気TVアニメ「弱虫ペダル」や「ジョーカー・ゲーム」などテレビアニメのテーマ曲を担当し、幅広い年齢層の支持を得ている。海外のファンも多く、国内外問わず各所で注目を集めている。
また、地元の栃木県に音楽で恩返しを
したいという想いから、MAGIC OF LiFEが主催する音楽フェス「Donʼt Stop Music fes.栃⽊」(通称:栃フェス)」を2015年からスタート。以降、毎年開催しており、才能あふれる注目のアーティストが多数出演し、全国の音楽ファンまで反響を呼ぶ音楽フェスとなっている。
栃木市のふるさと大使にも任命され、栃木市のマスコットキャラクターとち介のテーマソングを手掛けるなど、地域貢献活動も積極的に行っている。
「命を震わせることができるような音楽を一人でも多くの人に届けたい」と、様々なアプローチで音楽表現を行い、進化を遂げているバンドである。




(2017.11.25 綴ロック実行委員一同)

フリーランスレポーター▷堀 えりか