こんにちは!

いつもありがとうございます!



久しぶりにディズニーランドに行ってきました!

昨年のハロウィンから1年ぶりです!


この日はずっと前から週間天気予報で

雨マークがついていましたが

陽が出ると暑いくらいの陽気になり

雨も降らず幸運でした。



幸運でしたが…

この数日前に発表された

イベント何ちゃら割引対象パスポート笑。

聞いた時、えーーーでしたよ。

でも定価で購入していた人も

イベントワクワク割引対象パスポート

(正式名称)に

変更できるとの事で

良かったーと思っていたのに束の間…

その日美容院でポチポチ出来ず

気づいたら売り切れでした。

というか全く繋がりませんでした。


なのでもう通常価格で行くしかないんだと

切り替えたらスッキリしました。



前置き長くなりましたが

割引パスポートが出た分行く人も増えて

日曜日だし混むと思い

7時に舞浜駅待ち合わせで

ランドに向かいました。(8:15オープン)

駅側の手荷物検査はピクニックエリア沿いに

回されましたが

まだまだ早かったようで開園後10分以内に

入れるくらいに並べました。

その後開園近くになると

駅から向かってくる人たちがものすごく、

ピクニックエリアの中まで列が出来たようです。


そしてまずはインパしたら

ほとんどの人が美女と野獣に行きますよね⁇

私は裏をとって

ビックサンダーやスプラッシュ?

と思っていましたが

友達がやっぱり行きたいと言うので

まぁ早めにイン出来たしと

美女と野獣に向かいました。

そこで、下調べでYouTubeの

インパ動画で見ていたんですが、

美女と野獣のスタンバイがシンデレラ城前の

プラザの方まで来ると見たことがあるので

あえて美女と野獣エリアに向かわず

ワールドバザールを出て

スゥイートハートカフェ前の

ポップコーンワゴンの方から

シンデレラ城に向かったら

ドンピシャ、最後尾でした!

75分待ちとの事でしたが

90分並びました!

👇この辺から並べました。

美女と野獣魔法のものがたり。

やっぱり見て良かったです。

感動しました。





1年前のインパの時から

パレードが沢山復活したので

4つのパレード全部見ました。

スプーキーブー


ドリーミングアップ


ヴィランズロッキンハロウィン


エレクトリカルパレード


1番見たかった

ヴィランズロッキンハロウィン。

手下をまた見ることが出来て

夢のようでした。

友達にも手下の歴史を話して、

パレードを見たら

ダルメシアが気に入ったようです。


こんなにパレードを見たのは初めて。

パレードを見る時は大体30分前から

座って待ったのですが、

やっぱりその分アトラクションが乗れなくなるんですね。

初めてビックサンダーやスプラッシュに

乗らなかったんです。

やっぱりランドだと3大マウンテンを乗らないと

と今まで思ってましたが

こうゆう楽しみ方も良いなぁと

思いました。


私はパレードやグリーティングが

好きなので大満足な一日になりました。



とても混んでいたと思いますが

アトラクションに沢山乗ろう!

では無かったので

アプリの待ち時間の睨めっこも少なかったです。

歩いて、これ乗る⁇みたいな感じでした。


最後は花火

ナイトハイハロウィーンを見ました。

花火が終わってから

フィルハーマジックに入りました。

大好きなリメンバーミー の場面が

追加されたと。

リメンバーミー は大好きなので

とても良かったです。

映像も素晴らしかったです。

フィルハーマジックを出たら21:05に

なってました。


ですが

城前はまだまだ沢山の人でした。



友達と沢山お喋りしながら

並んでも退屈せず

とても楽しかったです。

長くなりましたが

下手な文章を

読んで頂きありがとうございました。


お土産編、パークフード編に

続きます。