こんにちは!
いつもありがとうございます!
子供2人と
先日ディズニーシーに行ってきました!
キッコーマン当選と値上げ前に買っていた
紙チケットで入園してきました!
下調べでは入園で時間がかかり、
スタンバイパスが多い
レストランが長蛇の列との事。
ふぅん。
と思っていましたが
まさにその通り!
入念な下調べをしても上手く回れませんでした。
思ったことは
とにかく早く入園することです。
私は8:10ごろディズニーシーステーションに到着。
その後立体のパーキングに並ばされ
8:30開園(30分アーリー)でしたが
入園出来たのは9:00
すぐにソアリンスタンバイパスを取得
この時間でもう15:15のスタンバイでした。
その後11:00に次のスタンバイパス取得でしたが
11:15に忘れてた💦とアプリを
開いたらトイマニ終了でした。
大ショックでしたよ。
子供達大好きなトイマニが乗れなかった![]()
多分そんな親が沢山いるんだろう。と…
でもソアリンかトイマニどちらかが乗れたらラッキーなんだと思いました。
そして入園後すぐに奥地の
朝、スタンバイ解放している
レイジングとインディージョーンズへ。
スタンバイ解放時間が終わるとこのアトラクションもスタンバイパスを取得しないと乗れなくなります。
ランチは11時前にカスバで。
それでも15分くらい待ちました。
出た頃はもっと並んでいました。
その後取得したスタンバイパスは
タワテラとセンターオブジアースでした。
並びたくてもスタンバイパスが無いと
乗れないのがもどかしかった。
でも今のパークはしょうがない。
諦めも肝心。
ですね。
あと、下調べの通り
エントリー受付、ショー抽選全滅は当たり前。
本当でした‼️
グリーティング抽選全ハズレ‼️
BBBもハズレ‼️
BBBはハズレたことほとんど無かったから自信があったんだけどなぁ笑
子供達にミッキードラム見せたかった泣
そんなこんなの1日でした。
次男は2日前に従兄とランドにも行ってました。
ランドの方がスタンバイパスが少なくて
楽しかったようです。
ビックサンダーを夜に3回ループしたようですし。
あと、夜はめちゃくちゃ寒いですよ😵
夕食は
1ヶ月前にホライズンベイを予約していました。
20周年スペシャルセットで
モンブラン追加。
はらぺこでケーキ2つ食べました笑
そして夕方やっとコーヒーを飲めてホッ![]()
タイムトゥシャンも見れました!
リドアイルにて。
やっぱりショーは元気付けられますね😊
来年1月はトータリーミニーが始まったら
ひとりインパします!
パークには現在お菓子が売っていません
お菓子は入園者アプリで1点につき1つの購入制限。
私がインパした日は1/7くらいの発送でした。
かなり待ちますね。
終わり。
今年もありがとうございました!





