1ヵ月点検。壁紙の補修のお勧めは2年点検! | ☆Happy Life☆ 育児&家づくり奮闘中

1ヵ月点検。壁紙の補修のお勧めは2年点検!

おはようございます。
2019年11月に住友不動産で家を建てました。

1ヵ月点検の補修に来ていただいたのでその記録です。

1ヵ月点検とはいえ、その間にもちょこちょこ困ったことは相談していて、その場で解決してくださっていたため、特に気になることはなく…壁紙が割れてしまっているところにコーキングを入れてもらうのが主な作業。

Before 


 After

天井とのとりあいのところが割れやすいそうです。天井周り要チェック❗️

あとは、引っ越しでついてしまった階段の傷や、DIYに失敗して穴を開けてしまった壁の補修など、3時間弱で終わりましたウインク 

今回、壁紙の隙間を埋めて直してもらったのですが、実は2年くらい経ってもっと隙間がはっきり開いてからのほうが、綺麗にコーキングがのると教えてもらいました。2年点検の時には、収納になっているところも、中を出して直すときれいになるのでおすすめだそう。忘れないようにしようと思います。

あとは、シャワーの水圧が弱いのをなおしてもらいました。減圧弁を外したので、シャワーの手元で水を止めっぱなしにしないでください。とのことでしたが、手元のボタン、使ってなかったので問題はなく、水圧は強くなって快適になりましたおねがい


11月に引っ越して、1ヵ月点検がいま。遅いのかな?3ヵ月経ってますが、壁紙も落ち着いてきて、1ヵ月、すぐじゃなくてかえってよかったのかなと思います。

次は3ヵ月点検です…にやり