
2023年にウクライナ侵攻後に欧米や日本の、経済制裁によりロシア国内ではほぼ欧米や日本の物が、ゼロになりました😲それ迄は日本製車が多く、中古車にいたっては数10万台を占めていました。しかし現在は新車、中古車共にロシア向けは禁止です。その代わり中国製車や韓国製車が、多く走っていましたが、最近のニュースでは、性能的な問題が浮上していて大幅に減っています😨長年ヨーロッパや日本車を愛用してきたので、中国製車や韓国製車の性能が問題になっています。EV車は寒いロシアには向きません。ガソリン車は言うに及ばずです。タイヤも日本製のは入りません😔ロシアの一般人は親日的な人が多く、今は仕方が無く中国と仲良くしているのです。日本もあまりにもアメリカとヨーロッパ寄りになりました😞経済的な部分は少し緩くても良かったと思います。その判断が現在の物価高につながりました。国連での発言やロシアに対しては、言う事は言うが経済的な繋がりは残す方が、良かったと思います🙂その事が結局は北方領土問題にも暗雲が立ち込めています。鈴木宗男や比較的ロシアよりの団体で、非公式に訪問してもらい可能性のある物を、探し出す位の努力はしてもらいたいと思います😊日本側の業者も仕事が無くなり困っています。ウクライナとロシアの和平も今後進む可能性があります。経済的な問題や領土問題は、今話し合っておかなければ間に合いません。紛争が平和的に解決する前に話し合う事が大切なのです😲韓国はヨーロッパに武器を売り、それがウクライナへ流れて行きます。ロシアにも車や他の物を売っています。韓国の真似をしろと言うわけでは無くて、日本独自のルートで紛争後の為に話し合いの、道筋を作っておく事も大切だと言うことです😊