手作り食パン





日本郵政は運転手の点呼が不適切な事により、一般自動車貨物運送の許可を取り消されました

日本郵政の増田社長は、2020年に就任しましたが、不祥事が続き2025年に退任しましたびっくり

東大法学部から建設省へその後岩手県知事を務め、民間から初めて内閣入り総務大臣を務めました。その後野村総研顧問、東大客員教授を経て日本郵政の社長に就任しました😧絵に描いたようなエリート人生を送っていて、最後の日本郵政では社内ガバナンスの欠落、不祥事の連続で人生の最後の方で、ミソを付けた感じです🥴皆さんも感じていると思いますが、官僚が殿様の如く地方の知事になっています。全国の半数前後が官僚出身者です。知識が豊富でそつなく仕事をこなすイメージですが近年、兵庫県知事がその立場や発言に、不信感を持つ弁護士や政治家が多くいると感じます😮‍💨他にも市長とかありますが、殆どの方は自民党や各政党と繋がっていて、政党の支援で首長になる人が多いようです。市民や県民の為になる方ならば、喜んで支援したいと思います🫡しかし縁もゆかりも無い官僚出身者に、任せて良いのでしょうか?東大法学部出身者でも政治に不向きな方もいます。但しSNSサイトを100%信じて投票先を決めるのは、とても危険だと思います😧嘘や作り話の溢れているネットだけに頼るのは、どうかと思うので、新聞等のメディアも併せて決めるのが、間違いの無い結果に繋がると思います🫡