先日、娘にスーパーへお使いに行ってもらった。
ご褒美は、余ったお金で好きなお菓子を買っていいこと。二つ返事で行ってくれた。ニコニコ笑い

頼んだのは、カット野菜、豚肉200g、牛乳、食パン・・・といった簡単なものばかり5点ほど。


「はじめてのおつかい歩く」より簡単すぎるとChancoちょっとご立腹。むかっ


結果として問題なく買い物してきてくれたのだが、
考えさせられたことが2つ。(ちょっと大げさ汗

①豚肉200gを買うのに、豚肉パックの容量の見方が分からなかったこと
②レジ袋が欲しいと言い出せなかったこと

まず①について。
おねだり「全部100gって書いてあるから、2パック買おうと思ったんだけど、そうするとお菓子を買うお金が無くなるから、適当に1パック買ってきた。」

実際に買ってきたのは260g入り1パック。(結果的に問題は無かった。)
なぜ全部100g入りだと勘違いしたのかというと、100gあたりの金額も記載されており、その100gという表示を見てしまったから。(そりゃ全部100gだわ)


知らんぷり「お使い頼んだときに、100gあたりの表示と間違えないでねって言ったのにー。分かったって返事してたよね?上差し

これまであまりお使いをお願いしたことがなかったから、こういう当たり前のことが分からなかったのだろう。もっとお手伝いをお願いするべし。反省。不安

 

お使いしなくても、一緒に買い物いったときに、産地とか金額の変化とかいろいろと学ぶもの、教えられることがスーパーにはたくさんあるはず。反省。不安


次に②について。
「レジ袋お願いします」と本人は言ったらしいのだが、レジのお姉さんが聞こえなかったのか聞き間違えたのか、もらえなかった。それで仕方なく、豚肉パックを入れてくれた薄いポリ袋に買ったものをできるだけ詰めて手で持ち帰ってきたのだとか。

 

「しょげないでよベイベ~泣くうさぎ」と頭の中で歌が流れたらしい。ブルー音符


ここで「レジ袋お願いします」ともう一度言えないわが娘。大人に何か聞くということが大の苦手なのだ。

だから、塾の先生に質問するなんてもってのほか、ぜーーーーーったいムリという感じ。

もったいないなあ・・・。

今後問題がどんどん難しくなり過去問も始まって、親や動画では解決できないものがたくさん出てくるだろう。そのときどうすべきか。メールで質問を送っておいて、先生から娘に声掛けしてもらうのがよいのか。

以前、塾の先生にぼやいたら

お父さん「9割の子は質問に来るのが苦手です」

とおっしゃっていた。そういうものか。

お使い一つで、娘の社会性の低い部分が露見し、改めて親として考えさせられた日だった。(ちょっと大げさ汗