ローマ字の教え方 | 一人っ子小2娘の子育て日記

一人っ子小2娘の子育て日記

2016生まれの娘の子育て中。
超ゆるゆる~と家庭学習進めています。
公立中高一貫の受検を考え中(2029)。

おはようございますにっこり

 

 

私もパパも家で仕事をしていて、いつもパソコンをカタカタしているせいか

 

娘もパソコンに興味あり。

 

 

タイピングのゲームを少しやって、キーボードの配置を少しだけ覚えスター

 

アルファベット入力はゆっくりできるように。

 

 

が。

 

ローマ字入力がまだ怪しく…

 

自分の名前は完璧なのだけど真顔

 

 

以前ローマ字を少し教えたら

 

「何で?英語だと○○なのに。」

 

と言われてしまい魂が抜ける

 

 

英語とは全く別物なんだよ…

 

ローマ字は英語じゃなくて国語だし…

 

 

とりあえず覚えるしかないんだよ!と言ってしばらく毎日クイズ出してた爆笑

 

気合wwww

 

 

まだスッと出てこないからもっと定着してほしい煽り

 

ぎゃぎゅぎょとか怪しい驚き

 

 

ローマ字もタイピングみたいにゲームが覚えやすいのかな~?

 

ドリルは…嫌がりそう魂が抜ける

 

こういうかわいいのならやってくれるかしら…

 

 

 

 

自分が子供の頃ってこういうドリルあったのかな?

 

学校の宿題以外全く勉強してなかったからまったくわからないオエー