工作おもちゃ大掃除 | 一人っ子小2娘の子育て日記

一人っ子小2娘の子育て日記

2016生まれの娘の子育て中。
超ゆるゆる~と家庭学習進めています。
公立中高一貫の受検を考え中(2029)。

こんにちはにっこり

 

 

年末なので大掃除…!!

 

窓や床などはもう終わらせたけれど

 

子供のものに関してはノータッチだった…煽り

 

 

基本的にリビングによく使うおもちゃや本を置いてるのだけれど。

 

もうおもちゃもあまり遊ばなくなり…

 

本読んだり絵を描いたりが大半。

 

 

なのでたまにしか使わないものを子供部屋へ移動させなきゃなと凝視

 

でも子供部屋には前に移動した2軍のものたちが…無気力

 

 

処分したりいとこにあげたりしてほしいのだけど娘は拒否。

 

でもさすがに全部とってはおけない…と無理やり説得し。

 

本当に大切なものを選び出し。

 

あとは写真にとって処分。

 

 

一番面倒だったのが工作…魂が抜ける

 

どれも上手に出来てるしとっておきたい気持ちはとてもわかるのよ。

 

私もとっておきたい娘の作品はたくさんあるけど…

 

本当に部屋の3分の1が作品に埋もれてきてやばい真顔

 

 

絵はファイリング出来るからまだいいんだけど愛

 

 

立体作品は大変真顔


減らしたけど思っていたよりは全然減らず…

 

何かいい方法ないですかね…

 

娘このままだとゴミ屋敷コースになるんじゃないかと心配凝視