数日前の。




毎日暑くて。
色だけでも涼しい感じにしました。



白×水色って、涼しそうに見える…
気がしています。



●ノースリーブ:ZARA

●パンツ:ZARA(去年の夏セール)

●パンプス:STACCATO

●バッグ:CHANEL(ヴィンテージ)

●スカーフ:H&M

●パールネックレス:自作

●hair:アクセサリー

こればっかりだな、ポニーテール。
2015-07-16_13.49.49.jpg 




イヤリングはこれ。
IMG_20150526_203915.jpg 

こちらも涼しげな色。(^^)
夫から頂きました。





手に持ったスカーフ。

本当はヘアアレンジに使いたかったのですが、
とにかく暑くて諦めました。

余計なものを身に付けたくなかった。
(  ̄▽ ̄;)


それでも
色的にどこかに身に付けたかったのですが、
出来ずに終わりました。


頭も暑くて邪魔くさいし、
バッグに結ぶはスカーフが大きすぎ・バッグが小さすぎて
バランスが微妙だったのでやめました。


そんなこんなでしたが、
大条際悪く手に持って写真だけ。







この日のコーデ。
去年とそっくりです。



去年の写真








去年と違うところをチェック。



【トップス】
(去年)肩フリルトップス

(今年)直線的なシンプルなもの



【スカーフ】
(去年)ドットのかわいい系

(今年)大人系(?)←結局使わなかったけど。



【パンプス】
(去年)ラウンドトゥ

(今年)ポインテッドトゥ



色や使っているモノはほとんど同じですが、
微妙~~~に少しだけ変わっていました。



多分、よりシュッ!!とした
大人な感じが好みになってきたんだな~
と、自己分析。



基本の好きな感じは変わらないですが、
こんな風に少しずつ、変化があるようです。
地味ですが。



でも去年着ていたこのトップス。
お蔵入りというわけではなく、
今日これから着て出かけようかと思います。^^






さて。

ズルズル引っ張ります。方言について。

また質問を頂いていましたので、解説しますね。笑


※長くなります。
m(__)m



頂いたコメントをコピペさせて頂きました。
m(__)m



①【まずな~】【だから~】【え】
旦那の実家行くとみんな
「せばまずな」とか会話の途中で「まずな~」とか←「そうだよね」の意味で使ってるんですかね?
あと、会話で
A「~だよね」
B「だから~」←このBさんの「だから~」は「そうなのよ~」っていう意味で使ってるのかな?
あと、
「え」←これが「家」って意味なのにはびっくりしました。
旦那の親戚の集まりでみんな「えさ」って言ってて最初、???でした。


ズバリそうです!
大正解!パーフェクトです!!

会話の途中で使われる【まずな~】は、
同意のような、『まぁね~』みたいなニュアンスでしょうか。


・・・・・・・・・・

AさんとBさんの会話の中で使われている
【だから~】もその通りです!

『そうなんだよね~』 『わかる~!』みたいな、乗っかる感じです。


【だから~・だからさ~】については、
何人かの方からコメントを頂いていました。

そうそう、これも後に会話が続くと勘違いされてしまいそうですよね。
^^;


・・・・・・・・・・

【え】
そう!『家』の意味です。

”いえ”→”え”
一文字しか変わらないんだから省略しなくてもいいのにね。笑


例えば・・・
『えさいぐ』=『家に帰る(行く)』ですね~

ペットの”エサ”ではありません。
紛らわしいですよね~


二文字でで会話が成り立つという、
A県の代表的な(←大袈裟)会話例があります。


A:どさ?
B:ゆさ。

<訳>
A:どこ行くの?
B:お湯に入りに。(お風呂屋さんってことかな?)


応用編で
これの『ゆさ』を『えさ』に変えても使えますかね。


力説してしまいましたが、
覚えていても特に使うことは無いかと思います。
( ̄▽ ̄;)



・・・・・・・・・・・

②学校の授業について
学校で国語の授業ってどんな感じなんですか?
関東の場合
教科書→標準語
先生→標準語
イントネーション→標準
です。まあ当たり前なんですが(笑)
これって方言がある地域では音読の仕方や先生の解説って方言や訛りによって展開されていくんですか?
それとも授業中はイントネーション共に標準語?そしてイントネーションだけが訛った感じとか?方言封印!?とか勝手に妄想していました。
一体どんな風に使い分けられているんだろーって未知の世界です。


おお~!なるほど!!
そういう疑問がわいてくるのですね☆


遠い昔の話なのでボンヤリな記憶ですが。
私の超田舎の小・中学校でも、授業は一応ほぼ標準語で…
だったと思います。
お・・・思います。( ̄▽ ̄;)
特に国語は。


中学校の社会の先生は
面白可笑しく雑談交えながら…みたいな話の時は
訛っても話していたと思います。
社会ですしね!←?


高校の数学のおじいちゃん先生は…
『いいか~?!』
みたいな呼びかけ?を訛って
『いが~?!いがいが~?!』
って言っていました。


肝心の授業は
フニャフニャ喋るので、何を言っているのかわからなくて
しんどかったです。


ただでさえ数学苦手なのに…
聴き取れなくてもう意味不明でした。

そりゃセンター試験で数学20点だわ。←ひどい。



・・・・・・・・・・・

③北海道の【したっけ】

北海道もやっぱり少し似ていますね~^^
北海道は”じゃあまたね~”を
【したっけね~】と言うんですね。^^

うん。なんかわかります!


A県全域ではないと思いますが、
【したっけ】は、ちょっと別の使い方をします。
友達がよく使っていました。
(私もたま~に使います)

文の途中でつなぎ的な使い方をしていました。

『○○だったの!したっけ、●●って言われてさ~』
みたいな。
”そしたら”みたいな感じ?



・・・・・・・・・・・


④東北訛は確かに難しいかもですf(^_^;
雪国だから、口をあまり開かずに喋るから余計訛って聞こえると聞いたことがありますよ!
本当なのでしょうか…。

茨城弁は語尾上がりですし、訛りが強いところに行くとケンカ口調に聞こえるとか。基本茨城県民声がデカイかもです。
さて、頼まれてもないのに茨城弁をここで1つ。
『おめぇー、ごじゃっぺなことばっか言ってんじゃねーかんなぁー。』
訳:お前、いい加減な事ばかり言っちゃダメだぞ。
ごじゃっぺ→いい加減、適当、デレスケとの意味があります。

私も聞いたことがあります。^^
寒い地方なので口をあまり開けずに喋るとか。

たしかに真冬の吹雪の中じゃ口開いて喋ってらんないですね。
あ、大抵は車乗ってるか。( ̄▽ ̄;)


茨城県の【こじゃっぺ】は解説ナシだと想像つきませんでした。
へ~!(^◇^)
デレスケも初耳です。(そこ?!)


ケンカ口調に聞こえるっていうのわかります!!
多分秋田も??

より田舎の方だと特に。私の地元とか。
早口でが~っと勢いよく喋る人が多いですし、(年配の人は特に)
言葉の中にも濁点が多いのでキツく感じると思います。

前職で窓口をしていた時に心から思いました。
怒ってる?みたいな。
変なお客さん沢山いたな~…
今日は省略。


度々登場しますが、亡きじ~さんもまさにそうでした。
いや、実際にキレていたのかもしれませんが。笑





訛りシリーズ。
今回はこの辺で。^^

・・・・・・・・・・・






連休最終日。

夫は釣れない釣りに出かけました。


今日も釣れない釣りかな~
と思いながら、私はエアコンの効いた室内で昼寝をしていました。
この炎天下、ついて行くワケがありません。


そしたら。


ようやく!
初めて一匹釣れたようです。


長かった・・・。
よかったね~(^.^)


よほど嬉しかったのでしょう。

一匹の魚を色んな角度で撮りまくり、13枚くらい送られてきました。
こんなにイランわ。



そのうちの数枚を。
シェア。笑
いらないだろうけど。






まず、何の魚かもわかりませんが…




よし。
釣れた記念に今日は外食だ。

単に自分がご飯の準備面倒くさくなっただけ。
( ̄▽ ̄)






すっかり長くなりました。
ご覧いただいてありがとうございました。
(^^)