著者の名前、聞いたことがないけれど、齋藤孝監修となっていたから読んでみた。監修者メッセージの記述の中に、数多ある自己啓発書のエッセンスはすべて網羅されているだろう。
【成功と「才能」】
《参照》 『歩を「と金」に変える人材活用術』 羽生善治・二宮清純 (日本経済新聞社)
【モチベーションと自発性】
マクスウェルは「成功と才能は関係ない」というスタンスをとっています。これもまた注目すべき考え方です。 (p.16)
シカゴ大学のベンンジャミン・ブルーム博士は、5年間にわたって一流の芸術家やスポーツ選手、学者らに関する研究を行いました。 ・・・(中略)・・・ 。
そして、この研究によって博士たちが得た結論は、彼らを成功に導いたものは才能ではなく、やる気と決断力だということだったのです。(p.73)
「才能」は、「決意」、「意欲」、「決断」に勝るものではないことを知っておくべき。シカゴ大学のベンンジャミン・ブルーム博士は、5年間にわたって一流の芸術家やスポーツ選手、学者らに関する研究を行いました。 ・・・(中略)・・・ 。
そして、この研究によって博士たちが得た結論は、彼らを成功に導いたものは才能ではなく、やる気と決断力だということだったのです。(p.73)
《参照》 『歩を「と金」に変える人材活用術』 羽生善治・二宮清純 (日本経済新聞社)
【モチベーションと自発性】
【ある求人広告】
言うのは簡単・・・・。
脳科学的には、「どれもドーパミンという快感物質を分泌するためのノウハウ」とまとめることができる。
脳が「快」の状態であれば、人生はうまく行くのである。
求む!
不満を言わず、向上しようとする人。
不言実行する人。
はじめから不可能だと言わず、きっとできると明言する人。
他人の邪魔をせず、みんなを奮起させる人。
傍観者に甘んじず。物事の中心部へ切り込んでいく人。
誤りを指し示すのではなく、正しいことは何かを指摘する人。
暗闇を嫌うのではなく、明かりを灯す人。 (p.39)
肯定的で、常に向上心を持って行動し、発電機みたいに明るくどこでも照らす人。不満を言わず、向上しようとする人。
不言実行する人。
はじめから不可能だと言わず、きっとできると明言する人。
他人の邪魔をせず、みんなを奮起させる人。
傍観者に甘んじず。物事の中心部へ切り込んでいく人。
誤りを指し示すのではなく、正しいことは何かを指摘する人。
暗闇を嫌うのではなく、明かりを灯す人。 (p.39)
言うのは簡単・・・・。
脳科学的には、「どれもドーパミンという快感物質を分泌するためのノウハウ」とまとめることができる。
脳が「快」の状態であれば、人生はうまく行くのである。
【決心と挑戦】
成功者とは、成功しようと決心し ――
努力した人である。
失敗者とは、成功しようと決心し ――
願った人である。
明らかな失敗者とは、決心ができず ――
待った人である。
―― ウイリアム・A・ウォード (p.101)
一番前に、ひとつ付け加えるなら、
努力した人である。
失敗者とは、成功しようと決心し ――
願った人である。
明らかな失敗者とは、決心ができず ――
待った人である。
―― ウイリアム・A・ウォード (p.101)
最高の成功者とは、成功しようと決心し ――
成功するまで、数多の失敗を乗り越え続けた人である。
たった一回や二回や数回の失敗でめげちゃう人って、最初から成功しようと決心しているとは言えない。成功するまで、数多の失敗を乗り越え続けた人である。
<了>