こんばんは笑い泣き
皆さん新年明けまして
おめでとうございます。
ってそんなこと言う時期じゃないですねパー

久しぶりの更新で
もはやこの人誰状態なはずドクロ

毎日バタバタに加えて
年末年始にちーまる君
謎の大荒れがありまして笑い泣きアセアセ
記念に残る年末年始でした炎

それに加えて最近は
SNSをはじめとするネット社会に
うんざりしはじめてうずまき
これは好き嫌いの分かれる話なので
詳しく書きませんが
インスタやFacebookとかも
見るけど投稿は全然してないですパー





そんな話どうでもよくて笑い泣き
自分は投稿しないけど、
いつも皆さんのブログは
読ませていただいていて
特に離乳食関連記事は
食い入るように見てますニヒヒスマホ

みんな美味しそうなの
食べてるなぁデレデレ!!って(笑)
レシピの参考にさせてもらってますラブラブ



最近のちーまるは
7ヶ月の日を境に
突然ずりばいが
(というかぴょんって跳んで移動してる)
前に進めるようになりました笑い泣き
今まで腕の力が強いのか
ひたすら後ろへ〜後ろへ〜と
行ってしまって
どんどん遠ざかっていく息子笑い泣き
それが前にちょっとずつ
来られるようになって拍手
更にはおいでって手を出すと
一生懸命近づいてきて手を伸ばして
タッチしてくれるようになりましたラブラブ

可愛すぎて褒めまくりですハート
でも母よりもお菓子の袋の方が
やる気が出る模様笑い泣きルンルン



お座りに関しては
前にあまり早く座らせると
発達や筋肉的に良くないと
見たことがあったので
やらせてなかったのですが
6ヶ月も過ぎたので少しチャレンジしたら
前屈みにはなるけれど
自分で体支えられてるし
なんなら片手上げて
おもちゃいじれましたびっくり!!


ここ数日は
私が少し離れたり
近くにいてもちーまるではない
方向を見ていると
「あっっっ!」
と、呼ぶようになりました笑い泣き
これが可愛くて可愛くてピンクハート
振り向くとニコニコしてるんですラブ
近くにいないと
ずーーっと呼んでるんですけどねおいで
トイレ行ってても笑っちゃうチュー


離乳食は慎重に慎重にやってるせいか
やっと小麦粉デビューしましたアセアセ
あと、白身魚うお座
焦らず食べられるもの増やしていきたいです。
ちーまる的には
ガツガツ食べたいみたいで
毎日「早くつぎのよこせ!」って
怒りながらむせながら食べててバイキンくん
あまりにも催促が激しいので
スプーンに盛る量を格段に減らしましたえー


そしてそして、
6ヶ月目でようやく!!
念願の!!!!
セルフねんねを習得拍手拍手拍手
ぐずってる時とかは隣にいないと
ダメな時もあるけれど
朝と昼寝はお目目ぱっちりでも
お布団に連れて行っておやすみしたら
そのままモニョモニョしながら
寝るようになりましたラブ
夜は暗いのが怖いのか
離れようとすると泣くので出来る日もあれば
寝付くまでそばにいる時もあるのですが
朝寝と昼寝がセルフになっただけで
格段に楽になったし
家事の進みが違いますお願い
大変だったし、
辞めたくなった時もあったけれど
続けて良かったなあえーん

これもまたメンタルリープで
壊されるかもしれないので
今のうち堪能しておきます(笑)



なかなかコロナが落ち着かず
子育て中のママさん大変ですが
健康に気をつけて頑張りましょうねえーん
次の更新はいつになるやらドクロ
でも皆さんのは見てますピンクハート
ではまた!