上野由華です。

自己紹介はこちらから❗️

 

プレゼント中プレゼント

自分では分かりにくい自分らしさを4タイプに分けたタイプ診断

自分らしさ診断+30分ミニセッション

 

 



Q&A zoomを開催しました。

参加していただいた方、ありがとうございました。

参加できなかった方も、また次回お願いします。





今日は例の特別なグルコンの帰り道に

たまたまついてたTVで聞いた

名言からお伝えしていこうと思います。





「グルコンの話を早よ書けや!」

という声が聞こえてきそうですが、、、

繋がるから読んで。笑





その、名言というのは

料理人の大宮さんという方の言葉。(誰や?)




「これから料理を志す若者や

若くなくてもそういう方に

メッセージをお願いします」

と言われて答えていた言葉。




「勉強も遊びも真剣にやってください。

真剣に、というのは

矛盾するようだけど、

真面目に、ではありません。

勉強も遊びも真剣に、です。」





この言葉が私的にクリティカルヒットでした。




なぜなら、あの特別なグルコンでも

「ゆかさんはもっと楽しいのエネルギーでビジネスをやった方がいい」


としぃくんから言われたから。。



▼▼


学生時代はふざけまくって生きてきた私。



だけど、

「社会人になったらそうはいかない」




誰かに言われたのか、

言われてないのか、もはやわからないけどw

そんな思い込みがありました。






・ビジネスはふざけてやってはいけない

・ふざけるなんてお客様に失礼

・みんな一生懸命やってそれでもうまくいかないこともあるのにふざけてやるなんて舐めてる

・フィットネスクラブ時代は一生懸命にやったけど、それでもうまくいかなかった。
だからもっと一生懸命やらないとビジネスの成功はない。

・ビジネスが苦手

・ビジネスは私の居場所ではない




そんな風に思ってました。




でも、そう思ってても


自分のやりたいことをするためや


私が自分らしく生きてくためには

ビジネスは切り離せないわけで。。




だから、これまで

真面目に、一生懸命、精一杯

いいと言われたことをやってきたし、

自分との約束を守るためストイックにやってきたのです。
(毎日メルマガ配信とかね)






あのしぃくんに「楽しいのエネルギーを使ったらいいよ」と言われても



そんなの失礼!

そんなことでは怒られる!

上手くいかない!



と、その許可がイマイチ出ないでいた私。






そんな私がそれでいい!と腑に落ちた言葉がこれだったのです。




「勉強も遊びも真剣にやってください。

真剣に、というのは

矛盾するようだけど、

真面目に、ではありません。

勉強も遊びも真剣に、です。」





料理人の大宮さん、ありがとう!




長くなりそうなので、続きは明日。



私が見たのはこちらです。

 

 


 


今日もお読み頂き、ありがとうございます。

上野由華

 

 

 

上野由華の情報はメルマガを中心に発信しています

 

 

私がこれまで学んできたゆるく幸せになる」「自分らしく生きる」コツを毎日配信中。→ゆるくはできない私がドタバタ幸せになるリアルを配信中笑

 

登録してくれた方に自分では分かりにくい自分らしさを4タイプに分けたタイプ診断

自分らしさ診断+30分ミニセッションをプレゼントしますプレゼント

 

メアドだけで登録可能で解除も1秒。

 

私のコンサルやお楽しみ企画はメルマガ中心に募集してますスター

 

上野由華公式メルマガはこちらから↓