溢れる想いを綴らせてくださいNO1 | 『香川、岡山発!! 自分らしく生きていくために』

『香川、岡山発!! 自分らしく生きていくために』

旦那さんとラブラブなヒーラー「ジュリア」と一緒に
「自分らしく生きていくために」を目指しませんか?

明日、次女が新居に引っ越しします。


一応、お洋服などすべて移動させるのです。


門出ですね。


挙式は4月の上旬です。




想いが溢れて溢れて涙が出ています。


思い出を綴らせてください。




出産の時は、医師の申し出を無視して


陣痛が始まるまで病院へ行きませんでした。


陣痛促進剤を投与されるのを避けたかったからです。


妊娠中毒症でしたが、自分の学んだことを譲らずに


帝王切開を拒みました。



そのための勉強もしましたし、準備もしました。


食べるもの飲むもの生活態度を整えて


出産に向けて準備しました。


男性には、主人には理解に苦しむところが


あったようです。医者の言うことを聴いてくれない


女房に少なからずとも不安を抱いたのでしょうね。


ですから、私は陣痛が始まるまで孤軍奮闘しておりました。



陣痛が始まってから病院へ行くと主治医が


「思いのほか血圧もむくみも安定しているし、


これなら普通分娩でいけると思う。


それにしても、あんたは頑固な人やなぁ。。」


と、言われました。



次女のお産は京都の総合病院で臨みました。


母乳保育を推奨していたからです。


第一子は妊娠中毒症からの帝王切開でした。


第一子のお産は自宅近くの個人病院でした。



第二子は帝王切開を避けたかったので


普通分娩を扱ってくれる助産院と病院で


探しましたが、助産院は取り扱うことが


出来ないと言われました。帝王切開を経験している


母体が普通分娩をトライすることを


避ける風潮があったのですね。


1991年のことです。



この後の1994年、長男を出産するときは


香川の助産院さんが見つかりました。


第一子帝王切開。


第二子普通分娩。


この第二子の実績があったので


第三子も普通分娩が出来るだろうと


助産師さんは賛同してくれたんですね。


善きご縁です。



次女の話に戻りますが


私は妊娠中毒症にも関わらず


その状況を自分自身でコントロールして


第二子を普通分娩で出産しました。



もちろんすべての妊婦さんに


このようなケースが可能だと申しているのでは


ありません。


妊婦さんの状態も、お腹の赤ちゃんの様子も


千差万別です。医師の資格がない者が


判断することではありません。



私はわたしの判断でことに臨んだにすぎません。


そのための勉強もしましたし、妊娠やお産に


関わる勉強は膨大な時間を費やしました。



そのような取り組みが出来ないのなら


やはり医師との善きコミュニケーションを構築するのは


最善の方法だと思います。



京都の総合病院は、昼間のお産に関しては


主人同伴で一緒にお産に臨むことが出来たのですが


第二子の出産は夜間になり、主人は一旦自宅に


戻りました。病院から自宅までは車で45分~1時間の


距離でした。



その当時、大阪の島本町(しまもとちょう)


というところに自宅があり、病院は京都の桂(かつら)


にあったのでした。



第二子である次女のお産はかなり孤独との戦いでしたが


無事に誕生しました。黄疸がでていたので、暫く保育器に


入っていて、直ぐに抱くことは出来ませんでした。


保育器に入った次女は目をテープでふさがれていて


痛々しい姿でした。



つづく。。。





ジュリアのフェイスブックページは こちら  からどうぞ


ジュリアの自宅サロンのアクセスは こちら  からどうぞ


提供しておりますメニュー一覧は  こちら  からどうぞ



人生を変えたホテルに関するフェイスブックコミュニティー

    『アマンジャンキー』は     こちら  からどうぞ