※愛猫の💩話なので

苦手な方はスルーして下さい


もも😺の下痢が治らないので

2週間前にステロイドを

追加しましたが、💩に変化無し真顔ガーン


で、お薬が無くなる

前日の金曜日の朝

病院へ電話したところ、一度

連れて来て下さいと言われましたあせる


『院長の予約が取れるのは

今日の10時〜か27日の16時時計

それ以降は暫く埋まっています』

との事でしたが、この電話を

掛けていたのが9時10分で

主人は既に出社済み驚き


私はまだコンタクトも

入れて無い状態でしたが

早いにこした事はないびっくりマーク

急いで支度をし、タクシーで

病院へ向かい、なんとか

10時に間に合いました🚕


問診を受けて、暫く待ち

先生に観て頂けたのですが

エコーの結果は1ヶ月前より

また少し悪い状態無気力


『開腹しないので

お薬やサプリ・漢方などを

足したり引いたりする方法に

なりますが、今回は

漢方を足してみましょう』

との事で…

整腸剤・ステロイドに加え

漢方(粉末)も頂いて来ました


『別段不味い訳ではないけど

(先生は全てのお薬を試食しているw)

何かに混ぜた方が良いかも』

との事だったので…

腎臓病のこにも安心で

食いつきが良いと評判らしい

ちゅーるタイプの

ビオナチュレ(鮭味)と

包んであげられる

MediBall(チーズ味)も

一緒に購入して帰りましたがま口財布


ちなみに、もも😺は

『病院に行くなんて聞いて無い💢』

とばかりに…

呼びかけても完全無視汗


先生にも威嚇が止まらず

焦りました驚き


帰って早速…

ビオナチュレに↑この

粉末を混ぜてあげてみた所

とりあえず食べてくれたので

一安心キラキラ


と思ったら、夜には

『要らない』

と口を付けず逃げてしまいましたガーン


で、翌日は

MediBallに挑戦するも

やっぱダメネガティブ


錠剤では無いので

そのままお口に

入れる訳にもいかず、結局…

めっちゃ作業は大変ですが

カプセルに入れて

飲ませる事にしましたひらめき電球


(カプセルの使用は

先生に許可を頂いています)


写真以外にも

腎臓病&すい臓のお薬を

服用しているので

1回に飲ませる数は

6〜7粒と、大変ですが

もも😺の健康の為には

仕方ありません


現状、下痢💩は続いていて

毎回お尻が汚れている→

他の物に付かない内に

拭き取らないといけない→

トイレに行くのを常に

気にしている→

音で夜中でも起きる

といった、介護に近い生活が

続いていますあせる


(大体2〜3時間おきに

起きている状態なので寝不足気味大あくび


人間でもそうですが

出きったと思ったら、また

すぐトイレに行きたくなる

衝動が猫にもある様で

使用済みトイレを片付ける前に

また入ろうとするので

おトイレは2つに増やしました


後、猫は人間より

ステロイドに耐性があるそうで

使用に問題は無いそうですし

💩の後、吐いていたのが

無くなっただけでも

効果はあったと思います


お薬自体は、安価で

支払い面の負担は少ないですが

毎回口を開けて、喉に直接

お薬を入れるのは

もも😺にとってストレスですし

私も辛くなります


(主人は怖いから嫌だと言うので

私だけがあげるハメにむかつき


でも、飲ませないと

効果に繋がらないですし

もも😺の為と思って

日々頑張っています


ちなみに、漢方を混ぜた物は

食べませんでしたが

そのままだと、めっちゃ

食いつきの良いビオナチュレハート


沢山買ったので

毎日のおやつとして

あげています


(MediBallはそのままでも

食べません…結構したんだけどな魂が抜ける


下痢💩以外は

元気も食欲もある

19歳と思えない見た目の

もも😺ですが、少しでも

長生き出来るよう

健康管理をしていきたいです花