気の力で物体を動かす方法とは。 | チャンスとティアラ+ココテン

チャンスとティアラ+ココテン

長老ビーグルのチャンス先生、フラットコーテッドレトリーバーのティアラ姉さん(自称美人)、同じくフラットコーテッドレトリーバーのココちゃん(元気いっぱい)3匹のお話。


にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ  


 




ドサッと降った雪が少し残って凍っています。


20161110-1-500


 


そうだね!


お昼ころまでこの天気なら解けちゃうね。



ココちゃん何か期待してますか?

 


20161110-2-500


 


あーそっか!


パークゴルフプロツアーの方々からもらう約束ですね。


試合は雪で中止になりましたよ。


 


20161110-3-500


 



コースに来ると雪が残って凍ってました。


最終戦が出来ないですね!


 


20161110-4-500


 


へー


どうやって?



すると。。。

 


20161110-100



20161110-5-500


 


全然、吹っ飛んでないよ!


気の練り方がまだまだですね。


 


気功に興味のある方にはまず基本から説明します。


両手を合掌の一歩手前で止めて近づけたり離したりしてみてください。


手のひらに粘着感か何かを感じるようであれば素質があります。


 


ワタシはこの方法で気を練って物体を倒せます。


そーっと立てた爪楊枝に、はっ!と、手のひらを押し出すと倒れます。


風で倒れるだろうって?


いえいえ気の力を信じてください。


 


今は鉛筆を倒す修行をしています。


これがなかなか手強いです。


 


筋のいい人で50年かかるそうです。


ワタシの場合、100歳くらいになったら倒せるでしょう。


 


何の役に立つのか?


そんなことを考えてはいけません。


邪念は修行の妨げになります。


 


雪を吹っ飛ばす?


そんな大技は亀仙人しかできません。



さておバカなお話はこの辺にしておいて


最後に可愛いテンちゃんの顔でも見てお帰りください。


 


ありゃ?


ぶちゃいくな顔して気持ちよく寝てました。


 


20161110-6-500


 


テンちゃんブログも始めてみました。


ポチッ!と押してから遊びに行ってくださいね。


テンちゃんブログ


pokapokaday’s


 


 


本日もお付き合いいただき ありがとうございました。




いつも応援ありがとうございます。

「黒犬チーム」と「チャンス先生」の画像を

ポチッとひと押しお願いいたします。

<(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner
黒犬チーム応援してね~        天国のチャンス先生応援よろしく~


 


hgf-d-300 eps-300