みなさま、ご無沙汰しております。
とんでもなく久しぶりのブログの更新です😊
昨日無事に全公演終演した #カガミ熱海2021 のことを書こうと思います📝
まずはみなさま、
このような情勢の中、劇場まで足を運んでいただき、応援してくださって本当にありがとうございました。
みなさまの温度を、久しぶりに肌で感じることができて、本当に嬉しかったです。
昨日、千秋楽を無事に終えることができて心からホッとしております。
ここ3年間くらい、舞台出演を控えてた私に、この『熱海殺人事件』のお話がきたときは、本当にびっくり&焦りました。
役者人生で、いつか、つかこうへいさんの作品は挑戦してみたいと思ってたけど。。
まさかこのタイミングで!と思いました。
でも、これもなにかのタイミングかなと思い、出演することにしました。
日頃こんなに話すこともないので、
本読みの時から、口が回らなくて。あれ、これは大変だぞ、と。笑
皆さんご存知の通り、わたしには色気というものがないので、、石部さんの色気むんむんむーんな木村伝兵衛に対して、水野朋子という女性を。そして、山口アイ子という女性を。
どんな女性像にしようかと、私なりに考えて、日々稽古をしておりました。
この作品を通して、お芝居って無限だなあと改めて感じることができて、本当によかったです。
石部さん。自由にのびのびとやらせていただき、本当にありがとうございました。
石部さんの木村伝兵衛に必死に食らいつきました。
お芝居でこんなにがっつり絡むのは初めてだったけど、稽古の時から本番まで、たくさんのことを学ばせていただきました。
どんなときも優しくて面白くて初めて出会った時から変わらない石部さんがいつもいました。
ご縁やタイミングに心から感謝してます。本当にありがとうございました!!
寿里さん。初めてお会いした時、でかすぎない?って口から漏れたと思います。
寿里さんの熊田留吉さんは、もうギャップがおもしろくて。稽古も本番もいっつも楽しませていただきました。
スプラッシュマウンテンのうさぎどんと同じくらい足が大きい人は初めてで、感動してます。
なにしても鋭く言葉を入れて下さるので掛け合いも本当に楽しかったなあ。稽古の時から昨日までずーっと同じところ肩パンしてすみませんでした。
大島さん。はじめまして感がまったくない大島さんは、優しくて面白いお兄ちゃんみたいな存在でした。
大島さんの真っ直ぐでどんなときも全力な姿勢が、大山金太郎にも出ていて、憎めない金ちゃんでした。
稽古の時にあげたラムネを、これ食べたら今日もイケる気がする!って、昨日までずっと食べていたのがツボでした。大島さんの面白さがたくさん広まってくれるといいなと思います。金ちゃんありがとう!