名前はまだない。







ずっとずっと気になっていたロボット掃除機がやってきました。

選んだのはルンバよりも一回り小さいこちら。








これにした理由は、

・コンパクトで新しいおうちの収納スペースにも合う
・30畳も40畳も掃除いらない

(計画中のわが家は立地重視なので施工面積は小さめ)
・障害物などは予測できるくらいの性能はほしい
・お値段は抑えめにしたい


このあたりの要望を叶えてくれたから。
拭き掃除はシートをくっつけてやるタイプで、すぐカピカピになりそうですが(笑)そこは諦めポイントです。
ブラックフライデーの割引も入って、公式で5万円くらいで買えました!

5万円でロボット掃除機が買える時代…!キラキラ

パパありがとう〜飛び出すハート





使ってみた感想は、小回りが効いて今のお部屋(賃貸)にぴったりニコニコ





です。

今計画中の家もそこまでLDKの広さは変わらないので、あんまり困らないかな…?と予想。

IKEAのワゴンとか、椅子の間とか、狭めの隙間もスイスイ入ってくれるのがありがたいです

逆に、1.5cmくらいの段差(ふすまのレールとか)は乗り越えられるのですが、ベビーゲートは乗り越えられませんでした。





そして、なんとなく聞いたことはありましたが、







健気にちょこちょこ動いててカワイイ…






超超超超快適です花

わが家は小さな賃貸住宅で、「スティック掃除機で掃除するのとそんなに変わらなくない?」と思っていたのですが、なんでもっと早く買わなかったのか〜笑

ワーママには必須アイテムだと思いました。