6月5日 水曜日 晴れ
こんばんは!
足跡の高いうなぎ屋へ行ってきました!
お部屋代が1万円!料理が1万円ってとこでしょうか?
推しにマジ伝えたい
— 書楽遊人 しろ (@syorakuka) June 5, 2024
生まれてきてくれて
ほんまにありがとう。
2024/6/5@AsiaPrince_JKS #チャングンソク#重箱赤坂うなぎ#鮎塩焼き #うなぎの肝のうなぎ巻#土瓶蒸し#うなぎの蒲焼き1尾#めちゃくちゃ美味なご飯#香の物#メロン🍈
— 🌸JKS祝30周年🌸♥yoko장근석♥𝙎𝙝𝙤𝙘𝙠❤#미끼#ミッキ#餌❤ZIKZIN (@sanda0712) June 5, 2024
以上税サ込みで一人22000円超え‼️
関西みたいに炭火直焼では無い
蒸してるから柔らかい☝️
グンちゃんが履いた靴下を購入😍 pic.twitter.com/iuobVxrbVK
華奢なる鰻屋です
創業は寛政年間(1790年)徳川家斉の頃と聞いております。
千住大橋(現南千住)の近くで蒲焼と鯉こくの一膳めし屋として、
多くの旦那衆に愛されました。
江戸から明治にかけては「名物 鯰のすっぽん煮」を
市中で大流行させたのが先祖の自慢の一つだそうです。
屋号は「鮒儀」。「重箱」の由来は店の近くに重箱稲荷が祀られ、
いつの頃からか贔屓筋は「重箱」と呼び、
「鮒儀」改め「重箱」に変えたのが大正時代。
その後、戦争により熱海と軽井沢へ疎開し、
昭和30年に赤坂に戻ってまいりました。
江戸の文化のひとつである鰻屋として、
日常とは違う空間で少しばかりの贅沢をお楽しみください。
八代目 店主
【 重箱の由来 】
久保田万太郎 「火事息子」 冒頭より抜粋
おれのところの先祖ってものは、相州厚木の在の造り酒屋の二男坊で、
名まえを儀平といったというんだが、それが、いつのまにか、儀兵衛
になった。……儀兵衛のほうが、一応もっともらしく聞こえるからだ
ろうナ。……それは、まァ、どッちでもいいとして、とにかく、この
人が、手のつけられない道楽もので、みごと家を勘当され、しょうこ
となしに、あてもなく江戸に来たものだ。……からだが大きく、それ
だけにまた力のあったことから、軽子になった。いまでいえば、小運送だ。
……よくは分からないが、おそらく、二十四か五のときだろうナ。……
いまをさる百何十年まえ、文化とか、文政とかいった時分のことだ……
が、軽子じゃァ、いくら身を粉にしたところで、稼ぎは知れてる。
さきの見込みだってない。そこで、千住にあった鮒屋新兵衛という
川魚問屋に住みこんだ。安全な主人もちになったッてわけだ。……ちゃんと
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目17番61号
電話 03-3583-1319
2024/6/5@AsiaPrince_JKS #重箱赤坂
— 🌸JKS祝30周年🌸♥yoko장근석♥𝙎𝙝𝙤𝙘𝙠❤#미끼#ミッキ#餌❤ZIKZIN (@sanda0712) June 5, 2024
重箱赤坂うなぎにて
2022/6/3
グンちゃんは重箱に行った時に靴下を
履いて無かったからお店の入り口で
靴下を購入‼️
私達はグンちゃんが履いた靴下を購入
1足、500円‼️
お部屋での認証写真😅
2022/7/3
大阪で靴下の写真を公開
ツイをお借りして添付しました🙇 pic.twitter.com/AKczD2tUeb
高級うなぎ店からもらった領収書が和紙みたいなのに達筆で書いてあるらしくて、グンちゃんそれを今もお財布に入れたままでユミさんに見せてくれたそうです。
— ひよこ⭐️병아리 (@hiyoko_1205) July 3, 2022
鰻づくしで、お会計はグンちゃん持ち😂
ここかな?👇🏻
重箱
03-3583-1319
東京都港区赤坂2-17-61 https://t.co/gUdAXZXlWt
#WEWILLMEETAGAIN
※
カフェは足跡に非ず
2024/6/5
— 🌸JKS祝30周年🌸♥yoko장근석♥𝙎𝙝𝙤𝙘𝙠❤#미끼#ミッキ#餌❤ZIKZIN (@sanda0712) June 5, 2024
うなぎの後はカフェへ
Teahouse
東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー 1F
お花に囲まれたお洒落なカフェ☝️
赤坂界隈は素敵なカフェがいっぱい‼️
薔薇🌹入りのアイスも美味☝️
東京🗼はお金が掛かりますね! @AsiaPrince_JKS pic.twitter.com/3UCeFbP3br
=====
「メロンクリームソーダ」#昭和レトロ pic.twitter.com/7CFgkn2eb9
— ゆきえ@葉っぱ刺繍 (@yukie3382) June 4, 2024
#ジュールヴェルヌ #JulesVerne
— バラの家 公式本店 Rosa Orientis (@rosa_orientis) June 5, 2024
アプリコットの花色にロゼット咲きの小中輪房咲き 濃厚なフルーツの芳香 花付きよく丈夫で耐病性に優れ育てやすい
【公式本店】https://t.co/l8m7qyNFqY
【楽天店】https://t.co/U6kNzUD1dM pic.twitter.com/HpXeF79Q9U