お久しぶりです!!


産後バタバタしすぎて携帯をまともに
構う余裕もなく睡眠不足で更に
産後から今までについて
書ける余裕がなくて放置してましたチーン



ちょっと振り返りしながら現在までの事
分けて記事書こうと思います!!


ちなみに4185gのビッグベイビーは
今多分8500g前後だと思います真顔
最近はかってません。
5ヶ月手前で7850gぐらいだったので
多分そのくらい(笑)

今は6ヶ月で、今月の23日で7ヶ月です!!

めちゃくちゃ成長が早いちゅー


では振り返りますね~!



分娩▷▶︎▷▶︎緊急帝王切開
(誘発分娩しても子宮口4cmしか開かず陣痛の波の波形は強陣痛並なのに痛みが付かず頭も降りてこない為)

↑ちなみに陣痛が来てるかどうかはお腹に機械付けるのでモニターで分かるようになってると思うのですが...
私の場合陣痛の波はすごい強陣痛並に波形があるので看護師さんや医者からは 痛みはどう?痛くなってきた?とかって毎回聞かれるのですが

ぜんっぜん痛くないから

本当に?! って 心配されてましたね。

痛みに強いのかな?とかも

うーん、バルーンした時は凄い痛かったから
強い訳では無いと思うんだよね、、

ただ何でなんだろうって頭傾げられて
看護師さんや診察の度に 

本当に痛くない?

って聞かれてて そのやり取り凄く嫌でしたゲロー


結局は4185gもあって大っきいから
降りてこなかったのかな?
っていわれましたね笑い泣き




産後3日辺りから乳が凄く痛くて
パンパンで乳吸ってもパンパンで
看護師さんに手で乳搾ったりしてもらっても
全然減らなくて赤ちゃんに吸わせる時に
フットボール抱きや縦抱きや横など色々
向きを変えて飲ましても全然だめで
痛みは増すばかりで熱も持ち出して...

お義母さんに言うと
乳腺炎だと思うんだけど!
って言われて

看護師さんに
熱持つ事や乳が張って痛くてしこりみたいに
パンパンに張ってることとか言っても

うわー、こりゃパンパンだねぇ!
みんな通る道だから!今しんどいけど
赤ちゃんが吸うようになったら楽になるから!

って言われたけど
産後3日で赤ちゃん40-60も吸ってるけど
(他の人は10も出てないのに)
それでもまだ吸うようになったらって
どゆこと?!搾乳器使わしてよ!
って内心キレてたゲロー

ちなみに毎日熱を測るように
なってたのですが
脇で測ると胸あたりが熱もってるので
口で測ってました。
それでも37.2とか微熱っぽい感じでしたね。



6月末辺りで熱いのに、胸に熱持ちすぎて
長袖着てても寒くて寒くて
電気毛布お願いしてました。


看護師さんは何も言ってくれなかったの
ですが、、、
症状的には確実に当てはまります真顔

・悪寒(ガクブル震えるほどの)
・胸の激しい痛み(私はちょうど胸の反対側の背中も痛かったです)
・胸全体がカチコチに張ってる
・胸の辺りが赤くなってる
・倦怠感

ちなみに、倦怠感に関しては
寝不足でなのかそのせいなのかは
よくわかりません笑い泣き

ただ発熱じゃなく微熱程度なので
よく分かりませんが

私の判断でいくとあれは乳腺炎だった!

って感じです(笑)


ただみなさん基本的に退院してからなるもの
っていう感じだったので、、
なぜ産後3日で?!ってなったのは
ビッグベイビーだと哺乳力も結構ある為
急激に母乳量が増えたからなのかなって
勝手に推測してます(笑)



でも産後6日目くらいには既に80ccくらい
出てたから有り得る話ですね真顔

このまま頻回授乳頑張れば完母いけるよ!
って言われたけど諦めたので結局
ミルクメインの母乳になってしまいましたがチーン


ちなみに、うっ滞乳腺炎と
普通の乳腺炎があるのですが

私の場合よくわかりません、、
多分うっ滞なのかな?
傷はあったけど多分ただ乳が詰まっただけ
な気がします笑い泣き