『海外に住みたいな🏠』

『好きな時に好きな場所で働く!』みたいに

 

こうなったらいいなっていう

理想や夢はあるけど心のどこかで

「自分には難しいやろなー😅」

思っちゃうよね…

 

そして、

行動できない自分に対して自己嫌悪…

(めっちゃわかる!!!)

 

 

そんな、

「おっきな夢や理想はあるけど、

なかなか叶わない😭」

悩んでる方にこそ♡

 

 

理想を叶えるための

目標設定のコツ✨

 

をお話しするね😄

 

 

理想を叶えたいけど

「理想を叶えた人たちは

特別やったからできたんや」

「どうせ、私には無理やもん😭」

 

心のどこかで思ってる方は

ぜひ、参考にしてみてよ🙌

 

image

 

 

理想を叶えたいって思った時に

最初にするのは目標設定なんやけど

 

 

ちょうどいい塩梅の

目標を立てる力が大切🔥

 

(これが簡単なようで、激ムズなんです🥺)

 

 

やっぱり最初って

やる気マンマン💪やから

 

好きな時に好きな場所で働くために

パソコン1つで仕事をするのが理想としたら

 

✔️毎日朝に勉強する!

✔️寝る時間を削って行動する!

✔️インスタ毎日投稿!

✔️休み返上で仕事する!

 

みたいな

無理して、頑張って達成する目標を

立てがちよね…

 

でも…!!

こんな目標ばかりでは

危険!!!💣

(三日坊主の常習犯がココにいます🤣笑)

 

image

 

 

ちょうどいい塩梅の目標設定とは…

 

 

手の届くサイズ🎁

 

 

よくあるのが

 

🔹毎日、0時まで勉強して、

朝は5時起きでブログを書く!

🔹毎日、1時間はリサーチの時間を作る!

🔹インスタを1日1つ投稿する!

 

 

みたいに

数値を入れて目標を立てることが

多いと思うんやけど…

1つを達成するのに

めちゃくちゃ労力がかかる💦

 

2階に行くのに階段使わずに、

ジャンプで行こうとしてるようなもん🐸

 

ここでのポイントは

目標を達成するための行程が

シンプルかどうか?💐

シンプルであればあるほどすぐ達成できるし

1つ1つの目標の大きさが小さくなる✨

 

 

例えば、

 

インスタの投稿を

1つ作ることを達成するには

 

✔️投稿のネタを考える

✔️パソコンを立ち上げる(携帯を開く)

✔️アプリを開く

✔️テンプレートを作る

✔️書き込む

✔️投稿ボタンを押す

 

 

これだと、

1つ1つが簡単ですぐできそう🎵って

思わない?☺️

 

 

1つの目標を達成するまでの行程が

多すぎたら挫折しちゃうんよ…😨

(1目標につき1工程がベスト🙌)

 

 

 

行動する意欲って

『なんとかなりそう!』

になったら湧いてくる

 

 

つまり!

なんとかなりそう!

すぐできそう!ってくらいに

目標のサイズをコントロールする!

 

 

目標のサイズを自由自在にコントロールして

じゃんじゃん目標達成して

さっさと理想を叶えちゃいましょ🙌

 

 

とは言っても…

「現状が分からないから

目標のサイズが合ってるのか

わからない💦」

って思うよね?

 

今の自分がよくわからないって人は

現状を見える化できる

『今のあなた振り返りシート』

用意してるから


まずは、これを見て

自分の目標設定の大きさが

ピッタリかどうか

確認してみてね💐

 

今のあなた振り返りシートは👇こちらから👇

画像をそのままタップしてね🌿