メロンの気持・森山加代子

ということで昭和歌謡を聴いていきますが、カバーポップスは対象外にします。
原曲を聴かないとね、というのが理由です。
でも九ちゃんは別格。

同じ理由でラテンカバーも除外しますが、私はラテンカバーはお気に入りです。
日本語に合うからですかね。

と思ってましたが、青春歌年鑑1960年disc2から森山加代子。
白い蝶のサンバの方じゃないですか。

サンバじゃねえよ、と言ったのは某先輩ドラマー。
以降、ちょっと距離を置きましたが。

もう歌が圧倒的ですね。
ラテンにバッチリです。

メロンの気持・森山加代子:1960年

と思ったのですが公式アップがありません。
それでもメモを残しておきたいので替わりと言ってはなんですが、
メロンの気持ち · ローズマリー・クルーニー

 


いやぁ、、、やっぱりバンド、濃いぃわぁ。