おはようございます。


大阪は昨日のお昼前頃から雨が止みました。


昨日書いたように行ってきました「ドリーム21」に。


息子のお昼ご飯だったマクドも外のベンチで食べる事ができました。


「車の中で食べる?」と聞いたんですが、「いらない」と断られたので雨が止んでいて良かったです😊


私も久々に行った「ドリーム21」


前は券売機があってそこでチケットを買う時のこだわりが酷くてかなり時間が掛かり大変でした😢


それが券売機がなくなり、対面式で買う形に変わっていてビックリ😳


3人いるコンパニオンのお姉さんの内、私に対応してくれたお姉さんが息子の事を知っていてくれた方で「お久しぶりです😆最近〇〇君お見掛けしてなかったので嬉しいです🥰」って🥺🥺🥺


私は実はお顔がマスクでよく見えなくて分からなかったんですがそう言って頂いてすっごく嬉しかったです😭


昔は超常連でご迷惑をお掛けした事も数知れず💦


市の施設なので職員さんは代わっていきます。


だからもう息子の事を知っている人はいないだろうなぁ〜って思っていたので本当に嬉しかったです!


近場に聖地である「ドリーム21」があるのに遠方にばかり行っていた息子。


でもやはり結構人が多いのでコロナ禍の間は空いている京都の方が良いかもしれません。



敷地内に大きな公園があります。


余談ですが昔息子はこの公園で不審者として通報され補導されました😢



3階はこのように大きな広場になっていて小さい子供さんは雨でも遊べます。

ここがかなりの人気で昨日も開館してわすが10分で1回目と2回目のチケットが売り切れていました💦

1回45分の入れ替え制で1日に確か5回あったと思います。

お昼にマクドを持って行った時は全ての回が売り切れていました。

雨の日は室内なので人気だと思います。



ここでも結構遊べます。

今は時間制限ありの入れ替え制ですが、昔はそんなのなくて息子は行く度にここに入ってパソコンをしていました。


あまりに夢中になってしているのでパソコンを買いました💦


確か中学生の頃でした。


あそこに行くと私も色々な思い出があるので同時にタイムスリップしたような気になりました。


本当に色々あったなぁ〜


まだ息子が3〜4歳の頃自転車に娘も乗せておにぎりを持って遊びに行ってました。


そこから始まって早く30年。


そりゃ色々ありますよね😅



5時に迎えに行ってから息子のリクエストでいきなりステーキに行きたいと言うので八尾のアリオに。



食後その中にある映画館の売店でパンフレットを買ったんですがマスクを顎にずらしてちゃんとしないので大声で注意をしました。


その場にいた人全員こちらを見てましたね。


でもダメなものはダメです。


マスクが嫌なのはみんな一緒です。


「マスクが嫌ならもうどこにも行かない‼️」とその場で叱りました。


遊びに行きたいのならルールは守らないと。


でも1人でいる時はズラしているのかもしれません😰


そうなるとこの時期お出掛けは禁止にします。


1日も早くノーマスクでお出掛け出来る日が来たらいいですね。


来るのかなぁ〜こんな調子で💦💦


今日はケツ曜日ですね💕



何やら付いてますね💦


同じ写真ばかりでごめんなさい🙇🏻‍♀️



りん💕


色々ストレスが溜まる日常ですが頑張りますか!