🎵南島原市深江町、清水音楽教室🎵
清水由佳理です
お教室の様子や、日々のたわいない
あれこれ綴っています
見に来てくださって
ありがとうごさます🎵
2月ももう下旬になってしまいました
夏の発表会へ向けての
準備にバタバタしております
生徒ちゃん達の
ソロ曲、アンサンブル曲、連弾曲
それから自分達の演奏曲
とにかく曲を決めるまで
どれだけ時間かけるの〜ってぐらい
悩みながら曲決定致します
ここ最近ずっと同時進行していた
確定申告もやっと終わらせて
とりあえずこれから
アンサンブル楽譜も仕上げに向け
iPadとiPadペンシルを使って
頑張ります
ちょっと一休みブレイクタイムは
ネスプレッソコーヒーマシンで淹れた
泡たっぷりのコーヒー
癒されます
種類豊富で夜はカフェイン抜きの
デカフェをチョイスします
選ぶのも楽しい
さて
長年使っていたパソコン
実はなんと
急に故障が来てしまいまして
とり急ぎiPadに
キーボードとマウスを買って付けましたら
なんか別にパソコン無くても良さそー
随分快適な使い心地です♪
色がかわいいIogiのマウスとマウスパッド
気持ちupに繋げます
とにかくこれからエンジン
全開で頑張りたいと思います♪
3月も忙しい〜と言うても
この時期この方々を出さなくては
春が来ない気がします
ゆかり先生のお雛様もう〇〇十年
そして
電池式のこの灯り🕯️が素敵でしょ〜
遠目だと🕯️本物のロウソクに見えます
これ実はオン、オフがリモコン操作で
しかもタイマー付きの
ハイテクキャンドルでして
設定した時間で消灯してくれる
使い勝手抜群のオシャレキャンドルです
遊びに来た友達は
あぶないので消さないでいい?と
すっかり本物キャンドルと思ってたようで
ローソク芯もゆらゆらするからねっ
まー遠目だとわからないレベルです
さて、たまには一緒に写ろうよ〜と
男子生徒君つかまえて
私の強引なラブコールで
はいチーズのツーショット撮りました
N君今年発表会はソロ曲、連弾曲、
アンサンブルはメインパートの
エレクトーン担当してもらう予定です
めちゃ大忙しだね頑張ろうね
そして可愛いらしい生徒ちゃん達も
パチリ
でも、やはり写真大賞は
何回見ても爆笑してしまう
Aちゃん‼️
何度撮ってもすぐさま
堂々とした女優ポーズしてくれる
もう将来が楽しみ過ぎるおひとりです
初めての発表会も楽しみね♪
さておまけのゆかり先生ん家の晩ご飯
最近はなるべく多くの
野菜を欠かさないようしてます
切り干し大根のサラダに紫玉ねぎのラペです
お先に頂きますの日
久々天ぷら🍤
なるべくたくさんの種類が取れるよう
汁物には豚肉、キノコなど具沢山です
まだまだ寒い日が続いてますね
我が家の梅の花は満開です
寒いの大嫌いな私です
今年もお花見行きたいわ
早く暖かな春が待ち通しいです
今日も最後まで
お付き合いくださって
ありがとうございます(╹◡╹)♡
お教室の卒業生おうじ君の使った歌です
素敵な曲なので是非聞いてください❣️