弾きたい曲❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。


🎵南島原市深江町、清水音楽教室🎵

清水由佳理です

お教室の様子や、日々のたわいない

あれこれ綴っています

見に来てくださって

ありがとうごさます🎵


 


クリスマスも🎄もうすぐですね


今年もクリスマスツリーの前で


パチリ


Rちゃん



Mちゃん






Yちゃん



Aちゃん



みんな可愛い


だけどこのツリーも


あとわずか


すぐにお正月やってきます


早い‼︎早過ぎる〜ガーン


さて、来年は発表会年


ソロ曲、連弾曲、アンサンブル曲


講師演奏曲も決めなければ^^;で


いつも早めに取り掛かるも


結局いつもギリギリまでバタバタな


私達ですアセアセアセアセ


加えてこれから各学校の卒業伴奏の練習も


入ってきています


この忙しさがきっと元気の源!!


と思って頑張りますわ❣️


先日のレッスンのお話


まだ入って間もない


年長Aちゃん




来年発表会に弾きたい曲があると


自分から言ってきまして


すごく嬉しかったです


いつもレッスンでもよくお話してくれる


Aちゃん


なかなかこの年齢で弾きたい曲を自ら


言ってくれた子って初めてでした


お母様がゆずの大ファンで


車でいつもかかっているらしい


もうひとつは幼稚園で習った手話の曲


ありがとう


歌いながら手話やってみせてくれました


お歌もめちゃくちゃ上手で感動の私ラブ




日々の暮らしの中で音楽が流れて


そんな中でこの年齢で弾きたい曲が


あるって素敵です


私の父もジャンル問わずの


音楽好きでした


家でのステレオはもちろん


父の車に乗ると


歌謡曲に、演歌に、洋楽、オーケストラと 笑


いつも色々なジャンルの音楽が流れてました


生徒さん方も


色々なジャンルの音楽を


たくさん聞いて欲しいなと


願ってます


音楽って


やはり幸せな気持ちになりますからね


発表会曲みんなどんな曲にするのか


楽しみです♪ドキドキ


今年私遅ればせながら


iPadを導入しまして


パソコンより絶対


楽譜もさぞやサクサク書けるわと


思っていましたが


やはりそ〜簡単には


まいりませんでしたわ (⌒-⌒; )


右往左往しながら


何とか慣れなければと苦戦しなから


楽譜書き練習してます爆笑爆笑


さて


ナイフとフォークゆかり先生ん家の晩御飯ナイフとフォーク


久しぶりのグラタン


最近良く作る麻婆豆腐



アボカドマグロ丼


各自で丼作って下さいです



最近お気に入りの久世福商店の糠漬の元です


袋に入っている糠漬に漬るだけ


塩辛くなく良いお味です


焼き野菜添えハヤシです

市販ルーは使ってません


オリーブ油とハーブ塩で

オーブンで焼いただけ




焼き上がり後は


各自で温めて召し上がれキラキラ


あっという間に


今年もあとわずかになりました


今年は母が亡くなり


悲しみもありましたが


新しい出会いもたくさん頂きまして


本当に感謝でございます


今日はこんなオシャレな


クリスマス和菓子


頂きました


老舗島原の和菓子屋さん


永昇堂さんの和菓子




これはリースの形の和菓子




上品な甘さで美味し過ぎ


最近我が家の新顔


ネスプレッソマシンで


入れたコーヒーと共に


泡の層が厚くて美味しドキドキ


幸せなひとときドキドキドキドキ

感謝です♪


さてこれから来年発表会へ向け


とにかく


精一杯頑張りますドキドキ




年中Aちゃんとツーショット


初発表会楽しみドキドキドキドキ頑張ろうねドキドキ


今日も最後まで

お付き合いくださって

ありがとうございます(╹◡╹)♡


おーちゃんの歌

お教室の卒業生おうじ君の使った歌です

素敵な曲なので是非聞いてください❣️