♬.*゚南島原市深江町、清水音楽教室♬.*゚
清水由佳理です
お教室の出来事や日々のたわいないあれこれ
綴っています
見に来て下さって
ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱
春休みに入り
3月ももう終盤
更新も出来ずの私でした💦
3月お別れの季節
この3月高校進学のため
教室を卒業する生徒Yちゃん
幼稚園から
中3までピアノ頑張って来ましたが
少し遠い高校に通う事になり
部活もこれまでも頑張って来た
陸上部に入るために
お教室を卒業される事となりました
Yちゃんは中学でも陸上
期待の星だったものね
ピアノもこれまで
ずっと学校行事の伴奏者として
頑張って来ました
最後の卒業伴奏ではまさかの
卒業式ひと月半前に10ページもの曲に
急に変更ー
まさかの切羽詰まっての練習になり
土日も休みなくレッスンの日々
本当に大変だったけど
努力のかいあり伴奏者として
立派な演奏をする事が出来ましたね💕︎
卒業式目前での曲変更
どれだけ大変なのか
もっと最初の
曲選びの時点でしっかり検討して
曲を渡して頂きたい
いつも毎年似た事例があるので
そこ切に願います
Yちゃんレッスン🎵
これまでのあれやらこれやら
葉月先生も思い出はつきないようです
ここまで頑張ってこれたのは
やはり最初に伴奏引き受けた
5年生の在校生伴奏だったかなと思います
あの時は弾けるのかしらと
御家族も心配されてましたが
あの時しっかり向きあって
乗り越え頑張ったから
これまで数多くの伴奏を任せて頂いてきた
今があるのかなと思います
決して努力は無駄にはなりません
これまで良く頑張ってきましたね
お教室は卒業しますが
ピアノはずっと心の友であって
欲しいと願っています
高校生活もenjoyしなから
しっかり頑張ってね
応援してます♪
それから他、卒業式で素敵な伴奏をした
生徒の皆さん方も
お疲れ様でした
よく努力しました
お写真無いんだけど在校生伴奏中2Sちゃん
6年卒業伴奏したHちゃん
在校生伴奏5年Mちゃん
在校生伴奏5年Yちゃん
お母様が舞台袖で撮って下さってました
皆さん良い経験になりましたね
次回は他の生徒さん方も是非頑張って
挑戦して頂きたいです
さて、今回のタイトルの
別れの季節(;_;)
実は私にとって本当に悲しい
別れがありました
闘病中だった
母が3月17日に他界致しました
怒涛の日々でした՞߹ - ߹՞
母は若い頃から
家族のみでと願ってましたから
家族と近親者のみで
母を送りました
母の事、この数日間の事を
しっかり書き留めておきたいので
次のblogでじっくり
書こうと思います(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
辛い時も3時のおやつ
好物アイスで癒されました
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
お教室の生徒だったシンガーソングライター
おうじ君の作った歌です
素敵な歌なので是非聞いてください♬.*゚