♬.*゚南島原市深江町、清水音楽教室♬.*゚
清水由佳理です
お教室の様子や、日々のたわいないあれこれ
綴っています
見に来て下さって
ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱
気温差が激しい今日この頃ですね
先日私○○年ぶりの中学同窓会で
校歌伴奏弾かせて頂きました
集まった数総勢約80名
遠方から駆けつけた
卒業以来逢う同級生もたくさんいて
すごく逢うのを楽しみにしていました
校歌のピアノ伴奏もあるし
ヘア〜もメイクも
精一杯張り切ろう!!と(笑)
鏡に向かっていた早朝
母の施設からの電話で体調悪化の連絡
病院に直行՞߹ - ߹՞
色々とバタバタと
大変な日となりましたが
葉月先生の協力もあって
無事に同窓会出席
本当助かったわ〜
ピアノ伴奏もとりあえず(笑)
無事弾き終えました
懐かしい校歌に歓声上がり
盛り上がって頂きました
実は2月に入って母の体調すぐれずで
施設と病院を何度も行ったりきたりの
日々が続いて少々お疲れモードな私です
一旦元気が戻り
施設に帰れた母でしたが
昨日朝施設からの連絡で
やはり入院となってしまいました՞߹ - ߹՞
主治医の先生からは
退院して施設に戻れる事を
目指して頑張りましょうと
温かいお言葉をもらい
周囲の心配をよそに
母も以外に元気な様子で
少しホッとしています
母に携わって下さる
色々な方々や色々な事柄が
有難いな〜と感じる私です
きっと母はラッキーガールかもね(笑)
そう言えば同窓会で
思ってもみなかった友達から
学生時代
母の手料理ご馳走になり
今だに良く覚えてて
お礼言っといてと言われてしまいました
私はすでに
忘れてた母の話が飛び出して(笑)
そうだったんだ〜と改めて
感じた母への思いです(笑)
なんだかんだ母とは
衝突する事もありましたが
娘への愛情はたっぷり
注いでくれてたんですね
今は認知症もある母ですが
同窓会の日病院のベッドで点滴している母に
今日さ中学同窓会で
ピアノ弾かんばとさね〜っと話をすると
あらー!!そりゃ忙しいかたいね〜!!
早よ行かんば!!と
急かされて病院を出た私でした
父はこよなく音楽を愛する
優しい人でしたので
本当にたくさんのサポートしてもらい
ただただ感謝しか無いのですが
母も体調悪くてもこんな時
優先順位が自分より娘一番なんですね
やはり感謝でございます
さてそんなバタバタな日々の中
お雛様出しました
私が父から買ってもらったお雛様です
あちこち傷んではいますが
私はこのお雛様のお顔が大好きです
今年もパチリ
撮り忘れの生徒ちゃん
ごめんね〜
みんなお雛様に負けない可愛いらしいお顔です
そしてこんな可愛いらしい
姫だるま
桃の花の下にいらっしゃる
手作りのお雛様頂きました
生徒君のお祖母様の手作りです
可愛いい
ありがとうこざいます
春もそこまで
我が家の桃の花も満開🌸
暖かな春が待ち遠しい🌸
最近のゆかり先生ん家の晩御飯です
お刺身ボラの胡麻和え
丼ぶり良しお茶漬け良し
ご飯がイけるわ〜
安くて美味し
あと生地無しキッシュ久しぶりに作りました
おまけのにゃんこ達
ヒビにゃんひと時もmamaから
離れたくない方(笑)
クールなトトにゃん(笑)
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございました(。•ᴗ•。)♡
おーちゃんの歌 聞いてね〜♬.*゚