.•♬南島原市深江町、清水音楽教室.•♬
清水由佳理です
お教室の様子や、日々のたわいないあれこれ
綴っています
見に来てくださって
ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱
朝夕はすっかり
秋めいて来ましたね🍁
さて
先週レッスンYちゃん
先々週は止まってしまう箇所があり
花丸はもらえず
どの箇所が自分にとって
難しいのか
きちんと把握して
練習出来るといいよね〜って
話をしてました
今週レッスン
お写真見えずらいですが
赤矢印の部分に
自分でしっかり、よくまちがえる!!と
鉛筆で書いて練習してました
自分の気持ちで
しっかり楽譜と向きあって
練習出来ました
すごく大事な事に
気づいて
頑張ったね
この日花丸合格です
発表会終わっての通常レッスン
気持ち入れて練習出来てるなーと
思える生徒さん多数いて
中学生M君もそのひとり
部活も他お稽古事も忙しい日々
ピアノにたくさんの時間を費やす事は
出来ないけれど
発表会前よりずっとずっと
しっかり向き合って
練習出来ていて
毎週少しづつでも前進出来てる事に
この仕事やっていて良かった💞と
幸せ感じるひとときです
この間ご本人レッスンで言ってたな〜
自分なりに頑張れるようになった!!と
良かったよ
そんな言葉が聞けるとは(笑)
ゆかり先生涙出そうなくらい嬉しい
そして今日のレッスン
Kちゃん、レッスンでの
やる気が伝わってきて
嬉しいな
お家での練習もよく頑張ってました
テキスト以外のお楽しみ曲
これまで弾いた事ない
ジャンルを選ばれました
チャレンジ精神旺盛で
嬉しいな
小さい頃のKちゃん写真見つけました
懐かしい
大きくなったね
生徒ちゃん方の成長が
私の元気の源であります
パワーもらえ元気倍増
ありがと
ゆかりせんせいん家のごはん
随分ごはん写真出して無かったような
秋と言えばやはりこれ
秋刀魚〜
確かバタバタで準備した
お先に頂きますの日
副菜は麻婆豆腐に
切り干し大根のサラダ
サッと洗ってきゅうり塩こぶ、ツナ缶
顆粒鶏ガラスープにごま油などで
味つけしたもの!
私の大好きな1品です
そして頂いたメロン
凄く甘いメロンでした
豪華さ倍増の食卓感謝です
この日二人食、冷蔵庫一掃のメニューです
庭のバジルを使って
葉月先生が作ってくれた
ジェノベーゼ、
摘みたてのバジルは香り良く
すごく美味しかったです
昨日のメニュー
レンコンサラダに、かぼちゃサラダ
このメインのナスは薄切りにして
塩でしんなりさせた後
中に紫蘇
チーズ、キムチを巻いて
焼いてます
仕上げに醤油、みりん、お酒で仕上げてます
早くに作ってますので
レンチンで温めなおすと
やはり見栄え半減してしまいますが
チーズと那須キムチトロトロ
葉月先生が大好きな1品です