♪♪南島原市深江町、清水音楽教室♪♪
清水由佳理です
お教室の様子や、日々のたわいないあれこれ
綴っています
見に来て下さって
ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱
いよいよ
アンサンブルレッスンスタートさせました
まずはよろしくおねがいしますの
自己紹介から〜♪
休憩のアイスタイム❣️
夏休みレッスンスケジュール
アンサンブル合同レッスンも入るため
パズルの組み合わせのように
7月に入ってからというもの
葉月先生とあーでもない
こーでもないとスケジュール表と
にらめっこ状態💦
それでもご父兄様の
御協力やご理解を頂けて
とりあえずスケジュールも決まり
夏休み前の祭日を皮切りに
とりあえず2グループの
アンサンブルレッスン
初めてにしてはまずまずの
出来でホッと致しました
来週は新たにプラス4チーム
アンサンブルレッスンも忙しい
曲が仕上がって来た生徒ちゃん達に
ホッと癒してもらいつつも
完成までまだまだたわよ〜な生徒さんに
喝入れに力注ぐ私達でございます(笑)
とにかく悔いなく
より良い演奏を目指して
頑張って頂きたい
先日努力の神様みたいな方の
説得力ある素敵なお話を目にしましたので
ご紹介します
是非生徒さん方見て欲しいわ〜
そして私達も
レッスンとは別に
プラスであれこれ満載の雑務、激務(笑)
コピー機も居間に運び側に置いて
プログラム印刷!!
いつもは台紙をネットで買って
中刷りだけをレイアウトするだけなんだけど
前回あたりから台紙の販売がほぼない感じ
気にいった台紙もなく
プログラムをネット印刷お任せで
頼もうかとも思ったんだけど
やはり手作りしたほうが
納得いくものが出来るよねって今年は
まっさらな用紙から作った
プログラム
葉月先生が作ってくれました
夏らしい涼しげな
プログラムになったと思います
ただねーこのEPSONちゃん
B4以上の用紙は
1枚ずつ手差しなのです
せっせと1枚ずつ手差しって
有り得んわ〜(((̨̡‾᷄ᗣ‾᷅)̧̢))
労力半端ないです
そんなこんな私達に
ご褒美やらを頂きまして
疲れ吹っ飛びです
甘くて美味し〜
生徒ちゃん家のピーチ
感謝でございます
ゆかり先生ん家晩御飯
最近忙し過ぎて撮る間もないです
たまたまこの日
舌平目のムニエル!!ってめっちゃかっこいいわ〜
靴の底のようだから
靴底!!
地元じゃもっぱらなまってくっぞこ!!
と呼びます
久しぶりにバターソテーしました
副菜はレンコンをオリーブ油と唐辛子、
お塩のみで、炒めたものに
小松菜と油揚げの炒め物、こちらお醤油ベース
あ、カップの器じゃがいも冷製ポタージュ
作る時は多めに作ります
大好きです冷製スープ
この日は久々お料理頑張って作ったわ〜
お料理や家事充実させると
自分の練習時間削る事になる
優先順位決めてやらねばと
自問自答の日々です
今月のパンお教室
月イチのストレス発散❣️
幸せなひと時に感謝です
幸せ〜
おーちゃんの歌 聞いてね〜♪
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡