♪♪南島原市深江町、清水音楽教室♪♪
清水由佳理です
お教室の様子や、日々のたわいないあれこれ
綴っています
見に来て下さって
ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱
このところ暖かいと思ってたら
ちょっと肌寒かったりで
なんだか調子が今ひとつな感じですが
我が家の玄関のお花は
春爛漫でございます
ジャスミンも、もう花がちらほら咲いてます
新学期がスタートしました
新入学の皆さんおめでとうございます
ワクワクとドキドキ
楽しんでねー
新学期といえば
進級に伴う時間変更
毎年心配ですが
今年も譲り合って頂き
御協力下さって
上手く収まり新レッスンの時間割り
スタート致しましたm(_ _)m
新しい生徒さんのお問い合わせもあり
お問い合わせありながら
時間合わずな事もありますm(_ _)m
そんな中
昨日からレッスンスタートの
Tちゃん
残席枠の時間にちょーど
入って頂ける事になり
良かったです
今現在の夕方以降残席枠は1枠のみ
早い時間が可能であれば
御相談に応じれる枠がございます
さてレッスンスタートしたTちゃん
まだ少し恥ずかしそうですが
楽しんで頂けて良かったです
これからたくさんの曲が弾けるように
頑張ろうね
さて、
発表会曲
エレクトーンのリズムにあわせて
弾くアンサンブル曲は
ピアノソロ演奏とは、
又違う楽しみがあって
演奏する生徒さん達もご父兄の皆様も
楽しみにして頂いていて
私達も嬉しく思ってます
今回は各パートさんも
旋律分け合って少しずつソロを弾けるように
工夫致しましたが
お教室のレッスンだけて
リズムにあわせるのは
なかなか仕上がりに
時間かかってしまいますし
メロディーの部分がないパートさんは
な〜んか家での練習が今ひとつ
楽しくない(笑)
って事で
このお助けアイテム活用しております
先週各曲事のメインの楽曲
メロディーを付けた各パートの
音源作成してご父兄様のスマホに
送付致しました
前回の発表会もこのアイテム使っています
テンポもスローテンボで練習出来ます
ま、あまり遅めにすると音質悪くなりますが
何度も聞きながら
自分のパートと
あわせて練習して頂けます
発表会のサポーター的アイテム(^^♪
夏休みに入れば合同練習始まります
それまでにそれぞれのパートを
仕上げれるよう頑張ろーね
でも振り返ると
初めて
発表会にアンサンブル取り入れたのは
もうかれこれ遠い遠い昔の話
あの頃はカセットテープに
自分で弾いたエレクトーン音源録音して
生徒さんに渡してたな〜
時代と共に随分便利に
進化してますね
カセットテープって
ゆかり先生
お歳バレバレですわ(笑)
ちょっとぷらいべーと
先日お教室卒業生おーちゃんの
シンカーソングライターとしての初の楽曲
このblogでご紹介しましたが
有難い事にアクセス急上昇です
この日
数ある音楽レビュー55位
嬉しいな
拙い文章で誤字脱字も多い
私のblogですが
この日アクセス数510アクセス
ありがとうございます
って事でおーちゃんことKoyuの楽曲
タップして頂けたら
いつでも聞けるようしております
音楽仲間の先生からも
癒しのある素敵な声と好評頂けました
楽曲、VOICE、音質、
ともに何度も聞いて頂けたら
より良さがわかって頂けるかと思います
よろしくお願い致します<(_ _)>
最近はやる事満載し過ぎて
ほんと時間ほしいわー
本当は
お魚買って衣付けアジフライにしよーって
お隣スーパーさまにバタバタ行ってみたら
なんと!!なんと!!
揚げたて手作りアジフライが
並んでおる!!ラッキー✌️
もう忙しい日!!そりゃ迷わず買うわ〜
食べる前に各時でトースターチンで
サクサクです
たべる時はこんな感じですわ
大量に頂いた玉ねぎレンチンしてめんつゆ
削り節だけで最高の美味しさです
冷蔵、冷凍一掃の日
冷やしおでんにしました
スジ肉どーかなって思ってましたが
案外柔らかでした
今月のパンお教室
たわいないおしゃべりで
ストレス発散(笑)
いつも月事の素敵なお飾りと共に
美味しいパンと癒しのひと時
ありがとうございます
やる事満載で目が回りそうですが
息抜きしつつ
頑張りたいと思います
今日は午後から神奈川にいる
長女ちゃんと
リモートおしゃべりの日
久しぶりだし
女3人も集まれば
ま〜かしましい(笑)
お茶にお菓子準備してだいたい
いつも3時間はゆうに超えます
それまでにやらなければいけない
お仕事頑張らなければ
ビビ君
おしゃべり始まるとほったらかしにされるから
嫌なのよね〜
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡