ピアノを楽しめるために頑張ろうね❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。


♪♪南島原市深江町、清水音楽教室♪♪

清水由佳理です

お教室の様子や、日々のたわいないあれこれを

綴っています

見に来て下さって

ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱

 10月も半ばになり


朝夕は秋らしくなって来ましたね


さて、夏に入会頂いた


Mちゃん


葉月先生のツボは


レッスン途中で


家から持って来た水筒の


緑茶で一服休憩し気合い入れなおし


頑張るとこが何ともそのルーティンが


可愛いいらしいラブドキドキです





ピアノは音符を見ながら弾く事を意識して


頑張ってます


手元ばかりを見てしまうと


音の間違いや指番号に


気づかずに弾いてしまいます


Mちゃんは一度アドバイスすると


忠実に守ろうとしっかり楽譜に


目を向けます





この素直さが必ず


ピアノ上達の鍵になります


葉月先生も今後を楽しみにしています


頑張ろうねドキドキ


さて、


前回blogでご紹介した


4歳児君


レッスン空き枠がなかなか


あわず、


やっと9月半ば


お忙しい中こちらの空き枠に


調整して体験に入って頂いたY君


これまで


他のお稽古事もいくつか


体験してこられたそうですが


なかなかY君の気持ちが向かわず


ここでの体験も心配してらしたようですが


レッスンを最後まで


Y君が受けれた事に


お母様から


私への


お褒めの言葉と


感謝の言葉を贈って頂きました笑い泣き


長い間ピアノのお仕事に


携わらせていただき


ご褒美‼︎と


努力賞を同時に


🎁頂いたようなそんな


温かな気持ちにさせて頂きましたキラキラ


ありがとうございますおねがい


お写真とblog掲載の承諾を


先日のレッスンで


いただきましたので


今日は初ご紹介です




この後随分上手になりましたが


何度も練習したため




疲れたな〜!!


頂きました(笑)


お疲れモード笑い泣き


元気いっぱい!!おしゃべりも


止まらない(笑)


まだ


集中する時間は長くありませんが


それでも少しずつ


毎回ピアノに向かう時間が増えてます


レッスン途中でやりたい事が


あるとまっしぐら(笑)


横でレッスン見守るお母様も


ハラハラ


私も爆笑しながらのレッスンですが


楽しい時間も作りながら


やはりここは学びの場


お教室での


お約束事のルールを


その都度、その都度


気長に何度もお話しして


こちらの言葉に耳を傾ける時間が


増えてます照れ


お母様がいつも


ここでおふざけしてても


家に帰るといつもここのお教室に


来る事を本当に


楽しみにしてるんですと


帰りのご挨拶の時にでいつも


言葉を添えてくださいます


そんなお話聞く度に


何だか


胸が熱くなりますおねがいキラキラ


今後気持ちの


波は必ず


来るとおもいますが


どんな


お稽古事も


簡単に上達なんてあり得ません


そんなお話も


ピアノ経験者の


お母様もよく理解してくださっていて


少しでも楽しい


ピアノ時間が増えるように


私もしっかり向き合って


頑張りたいと思っていますウインクキラキラ


今週は生徒さんの


妹ちゃんの体験レッスン


お申込みも頂いてます


ありがとうございますドキドキ


楽しみにお待ちしてますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


ナイフとフォークゆかり先生ん家のご飯ナイフとフォーク


忙しい日のスバイシーキーマカレー


なるべくルーは使わずに


玉ねぎ、ししとう、ナスなど


ニンニクやしょうがと炒め


カレー粉やターメリック、コリアンダー


クミンなどホールのまま炒めた


スパイシーなカレーです





忙しい日はひとり分ずつタッパに入れ


冷蔵庫に入れて


チンしていただいてます


この日はハッシュドビーフでした(笑)



この日は葉月先生が休みの日lunchに


クラブサンド作ってくれました


パンプキンスープもお手製です



たまにと言わず


ちょいちょい作ってくださいね〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


今日も最後までお読み下さって

ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡




お教室について