ずいぶんと成長されました❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。


南島原市深江町、清水音楽教室

清水由佳理です

お教室の様子や、日々のたわいない

あれこれ綴ってます

見に来て下さって

ありがとうます♫꒰・‿・๑꒱

 


うちのお教室


けっこう


男の子の生徒さんの割合が多めです


幼稚園からはじめたピアノ


早くも中学生のM君


学校終わって自転車でお教室まで


一直線!!たくましいードキドキ


はや〜くお教室には到着してるみたい


彼の前のレッスンは弟君だし


お教室入って待っていいよーって


言うんだけど


自分時間になってから


入って来る


いゃいゃこれから外で待つと


熱いけんさーと言うんだけど


なんか外で宿題してるらしい〜爆笑


この日マスク忘れてしまい


久しぶりお顔拝見しました(笑)





なんか急に大人になった気がします


子供の成長って早いなー


中学になってもここでは変わらず


良くお話もしてくれて


変わらないM君


部活の陸上に、空手に、ピアノ


ま〜良く頑張ってるよねドキドキ


毎回たくさんは練習出来ないけど


必ず少しづつ練習の成果が見えるよう


練習する事を目標に頑張ってるし


ゆかり先生から喝いれられても


素直にお返事もしっかりしてくれる


ま、怖いからかしらんけど(笑)


いゃいゃそんな怖くはないはず〜(笑)


そしてまた弟君が


兄ちゃんの家での様子を


こっそりちらほら教えてくれたりして


これまた面白い(笑)爆笑


ナイショだけどねドキドキ


私、男の子育てた事ないので


3兄弟mamaはさぞ大変だろうなと


思いながら


生徒の成長を、感じるたびに


子育て時代の自分が懐かしい


ピアノを通して


たくさん生徒の皆さんの成長見せてもらえて


ほんと何よりの幸せドキドキと感じる


私でございます


頑張りますキラキラ


ナイフとフォークちょっとぷらいべーとナイフとフォーク


ご紹介が前後しましたが


今年5月


ハウステンボスバラ祭り


今年も行ってきました


今年はコロナの影響で


日本人の演奏者のみタラー


やはりちょっと淋しい〜


ですが素敵な演奏とともに




ホテルヨーロッパで


アフタヌーンティーの私服の時間


過ごしました





タイミングバッチリ満開ドキドキ






今年も素敵な


薔薇祭りを過ごせ幸せですドキドキ


さて、

今日は父の日ですね

ちょっと父に思いを馳せて

若い頃の父の写真





娘の私から言うのもなんですが


若かりし頃はかなりイケメンだったと


おもいます(笑)


この頃ならジャニーズも入れたかもね〜(笑)


家族思いで、休日は母とお買い物行ったり


季節事に春は桜、秋は紅葉


良く二人で休みになると


お弁当持ってドライブがてら


お出かけしたりしてました


何より娘の私にいつも


寄り添ってくれて


とても優しい父でしたラブラブ


もう少し長生きして欲しかったな〜


ありがとうドキドキ


今日も最後までお読み下さって

ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡



お教室について