嬉しい❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。


南島原市深江町、清水音楽教室

清水由佳理です

お教室の様子や、日々のたわいない

あれこれ綴ってます

見に来て下さって

ありがとうございます♫꒰・‿・๑꒱

 

お教室の頑張る君ご紹介


G君年長さん










いつも玄関で大きな声で


ご挨拶してくれる


G君!!


葉月先生の生徒君


男の子ですが、逢うと


私いつもついお母様に可愛い〜ラブ


連発してる気がします(笑)


スミマセンアセアセ


さて


この日G君聴音ノート1回で満点!!


すごく喜んだらしいけど


写真撮りが恥ずかし過ぎて


お顔ノートで隠しちゃった笑い泣き


またこの仕草が可愛いいわラブ


いつもちゃっちゃか花丸書く葉月先生に


花丸はきれいに書いて~!!って


お願いするらしい〜((爆)


笑いのあるレッスン


楽しそうで何よりです


そして私の生徒ちゃんHちゃん


この日花丸合格もらい


めちゃ嬉しい笑顔ですウインク





ピカピカの1年生!!


成長著しくて本当嬉しいおねがい


幼稚園年中さんで入会


入った時は結構お涙だったりの日も


ありましたし、


お返事出来なくて


促されてゆかり先生の厳しめの言葉で(笑)


やっとの日があったりと(笑)


先日も


あの頃のHちゃんどこ行ったんでしょうね~と


お母様と懐かしんで話した次第ですラブ


でもこの成長には


やはりお母様の努力の賜物です


Hちゃんにピアノ頑張って続けれるよう


お母様自身がたくさんの


努力をされてこられたと思います


やはり御家族のサポート力は


子供のがえない成長に繋がっていると


確信してます


決して付きっきりで手とり足とり


とかでなく


付かず離れずで


ですがしっかり子供に目を向けて


やはり、


ここが一番大事な事かなと思います


なかなか難しい事ですよねアセアセ


私も子育てしましたので


良くわかりますよ~


ですが、お稽古は


やはり遊びではない事のケジメや


あとはお家の方が


ゆるぎのないお気持ちで


お稽古に向き合わせる事が


一番大事な事かなと思っています


続けていく中での山あり谷あり


乗り越えた時に


必ず成長がありますからウインクドキドキ


一緒に頑張りましょうねキラキラ


ナイフとフォークちょっとぷらいべーとナイフとフォーク


先日は母の日でしたね


長女ちゃん夫婦から


素敵なピアノ柄の箱に入ってる


ジャスと羊羹!!送られて来ました


これ前に頂いた事あって


めちゃ美味だったの覚えてます




笹の葉のお皿に盛ってみまして


めちゃオシャレ〜



鍵盤柄の羊羹は見えづらいですが


いちじくが入ってまして


洋酒も合いますドキドキ


めちゃ好きなお味です


もちろん家族でいただきましたよー



papaさんはご飯時(笑)


この日メインは


頂いたアスパラの肉巻きにポテサラですドキドキ



そして葉月先生からは


最近目が疲れ気味の私に


ホットアイマスク(笑)ラブ


充電して温かくなり目の血行良くなります


幸せな母の日でしたわ〜キラキラ


ありがとうドキドキ




今日も最後までお読み下さって

ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡