南島原市深江町で
ピアノ教室をしています
清水音楽教室、清水由佳理です
お教室の事や、日々のたわいないない事を
あれこれ綴っています♫꒰・‿・๑꒱
早いもので、もう4月🌸
今年はお天気も良く
通りがけの道沿いでも
満開の桜をあちらこちらで
愛でる事が出来て日本の良さを
しみじみと感じます🌸
さて.絶対音感訓練
9つの白鍵と5つの黒鍵と
さらに5つの黒鍵の第1転回形の
全19和音がパーフェクトです
S君もうすぐ4年生になります
動画は今年3月7日に撮ったものです
アメブロでは
録画が1分しかup出来ませんので
全てお見せ出来ないのが
悔しいですが
間違いなく19音パーフェクトです
正面にカメラ据えてるので
なんかどこ見て良いか
ちょっと照れるよね~(笑)
ごめんね
今度からカメラ位置少し考えるねー
ほんと良くがんばりました
第1転回形に入ると案外時間かからず
音がとれるようになりました
ただ音はわかるけど音名の混乱が
少々ありましたが
今はさらにupして
第2転回形特訓中〜
全24和音です
最近ピアノへの意欲も上がってきましたね~
S君先週レッスンで
あ〜なんか俺最近ピアノやる気出て来たー
ってゆかり先生泣かせの言葉を
言ってくれました
私もこんな言葉もらうと
元気100倍です
ピアノ弾けるって
男女問わずもちろんすごく素敵な事だけど
男の子弾けるとなると
かっこいいよねー
男の子の生徒さんも多い
うちのお教室
頑張ろ~ね
ちょっとぷらいべーと
お花見て行ってきました
千々石の橘神社です
そして、3月末はレッスンお休み頂いてたので
夜桜も
良いお花見が出来ました
ですがこの次の日コロナワクチン
3回目打ちまして
2回目までな〜んとも
なかった私でした
皆さんの情報では
具合悪くなったって方が
多かったのだけど、
何せ、
寝込むのも
インフルの高熱で6年ぐらい前でして
普段は少々の事では
絶対寝込まず‼️の私です(笑)
なので
ま、大丈夫‼️と高をくくってましたが
ワクチンの次の朝
なんか~頭痛いな〜から始まり
いゃいゃ身体がだるい
しかし熱は一応ないな~と思いつつ
今日までお休み〜
化粧バッチリ❣️張り切って頑張ろ~
と思うのだけど
身体が、辛い、だるい、
とうとうなんか吐き気
さすがにもう〜無理~と思い
夕方から
飲まない事にしてた薬を飲み
早々に寝込みましたわ
ち〜ん、やはり
コロナワクチンには勝てず(笑)
レッスンお休みにしといて良かったわ
具合悪くなったって事は
抗体が付いたって事かな〜??
良くわからないけど
とりあえずワクチン接種で
予防出来るって事で
良しと致します
4月レッスン初日は
元気に頑張れ良かったわ
ワクチン作用とは言え
調子が悪いと
健康の有難みが良くわかります
先日ハルシェフの
オンラインセミナーを受けて
私や、娘達、お誘いした友達も
食への意識、健康への意識が
かなり、かなり変わりました
本当良いお話をありがとう
このへんのお話は
また次回
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございました(。•ᴗ•。)♡