南島原市深江町で
ピアノ教室をしています
清水音楽教室、清水由佳理です
お教室の事、日々のたわいない
あれこれ綴っています。
随分暖かくなりました
いゃいゃ暖かいの通り過ぎて
なんか暑い
でも大嫌いな冬が去り
大好き夏が近くなってきた〜
嬉しい~
今年は二年に1度の
発表会はお休み年なので
あれこれやりたい事が多過ぎて
日々時間が経つのが
早く感じる私です(笑)
さて3歳児生徒ちゃん
まだ入って3か月程ですが
レッスン頑張ってます
ト音記号の音符は右
へ音記号の音符は左
簡単なように見えますが
楽譜を見ながら
瞬時に左右の判断をして
なおかつ
間違いなく一定の速さで
リズムをたたく事は
3歳児さんにとっては至難の技です
素晴らしい〜
とにかく
元気でやる気満々
とは言え
まだまだ3歳児ちゃん
ちょっとだけ休憩タイム
5分程一休み
スヌーピーの絵本の積み木シリーズ
最初は出来なかったこの積み木
自分で倒れないよう考えて
積めるようになり
満遍の笑です
凄いね~
ピアノも積み木もしっかりと
考える力を養って
出来なかった事が
どんどん出来るようになり
素晴らしい成長ぶりです
楽しみです
そー言えば
お雛様も片付ける時期ですが
先日大きなお兄さん方
レッスン前後のこの生徒君達
もうすぐ中1ともうすぐ中2
撮らせてーと私が懇願して
撮った1枚(笑)
照れくさそーでしたが
良いお写真〜
可愛い生徒君G君も
1年後、2年後~と
きっと良い思い出写真になるわ
ちょっとぷらいべーと
先日、晴天の休日に
仲良し友と
タネトさんのオーガニックお弁当に
お隣の&coffeeでエクレア買い込んで
千々石の海を眺めながら
楽しいlunchタイム過ごしました
暑かったので日傘さしつつでしたが
海キラキラで
ま〜話が弾む事
喋りまくってストレス発散(笑)
良い一日を過ごしましたわ
今日も最後までお読み下さって
ありがとうございました