南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱
発表会延び延びになり
やっと、やっとあとひと月程

まん延防止に、県独自の緊急事態宣言も
南島原市は12日で解除
再設定していた12日
あと一日早ければ!!と悔しいわ〜

モチベーションの持続が
それなりに大変ですが
発表会の曲ばかりやってられませんから
発表会曲と通常レッスンのテキストも併用しながら
みんな頑張ってます
中学生組の皆さんは
みんな秋の合唱コンクールの
伴奏者になっているため
発表会曲に合唱コン曲と
まー大忙しですが

ほぼ皆さんが
自分で譜読み頑張って
練習やってきてます
もちろん、難しい箇所や
弾き方のアドバイスは
レッスンの中で指導していますが
自分で譜読みする力って大切だし
それを自力で頑張れるようになった事が
素晴らしい〜
頑張ろうね

そして小学生低学年組さん!!も
頑張ってますよ〜
Kちゃん❣️
お写真先週発表会アンサンブル曲
練習風景です
発表会曲の練習で
努力する事で
難しいと思っていた曲が
じょうずに弾けるようになって
今テキスト曲も毎日自分から練習して
弾く事が楽しくなって来たらしい

家での様子をお母様が嬉しそうに
話して下さって私もすごく嬉しい



元気になるわ〜

発表会はやはりたくさんの事を学びますね
すごく、すごく嬉しいです
来週もレッスン楽しみにしてますよ❤️
それから音感トレーニングも
発表会曲の練習でなかなか
時間取れずにいたのですが
時間に余裕ある生徒さんは
先週から又少しずつ初めています
Mちゃんこの日
全てパーフェクト

素晴らしい〜

発表会曲苦難乗り越えここまで来ましたね
頑張ろうね



最近葉物お野菜高いです

なのでトマトや玉ねぎ、パプリカなど入れ
マリネです、酸っぱいもの大好きです
このポークもタレは甘酸っぱいお味です
まだまだ気持ちは若いつもりですが
お肉さっぱり食べたいってやっぱり
年のせいかしらね〜(笑)

今日も最期までお読み下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
お教室について