兄弟連弾❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。

南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱


夏休みに入りましたね

生徒さん方

発表会曲仕上げに向け

頑張っていますキラキラ

初の兄弟連弾

M君、N君

練習し始めはなかなか

音、リズム共にそろわず

どーなる事やらと思ってましたがアセアセアセアセ

銀河鉄道999

練習重ねて、重ねて

ここ最近やっと

しっかりした音で随分かっこ良く

弾けるようになりましたキラキラ

弾き始めの合図も

あれこれ考えつつ

レッスンでは

兄弟仲が良過ぎて

私は内心ちょっと爆笑してたり

気が緩まないように

激飛ばしたり

ま〜仕上がってくると今では

こちらも楽しいレッスンでございます

ここにくるまでが

長がった(笑)




仕上がりまでまだあともうひとつ

発表会へ向けGO!!

頑張ろうね

さて私達も

発表会の準備もあれこれ

進めております

いつも使っていた会場

何せ今回は

コロナワクチン接種会場に

なってしまった為

初会場を使わせて頂く事となり

音響関係やら照明関係、

コロナ感染対策あれもこれも

色々な事を心配しなくてはならず

今日とにかく会場の

ステージのみを

お借りして、バタバタと

エレクトーンも持ち込み

いつもお世話になる

調律師さんにも来て頂き

配線関係、照明など

チェックして頂きました

まだまだ課題ありますが

とりあえず今日少しホッと致しました



とにかく発表会へ向け頑張りますキラキラ



ナイフとフォークゆかり先生ん家の晩御飯ナイフとフォーク

最近はバタバタ忙しく

晩御飯もちゃちゃとした感じですが

生徒さんのお母様から

お褒めのお言葉頂き、やっぱりすごく

嬉しい〜!!私です

頑張って作ったご飯も

褒められたり美味しい言葉があると

何より作る活力になります

娘達は好きな献立や美味しいと

良く言ってくれますが

黙々と食べられるとねー

作る気が失せますわ〜(笑)

やはり褒めるって大切ですね

私もどんな小さな事でも

生徒さんの良さを見つけ

褒める事忘れないようにと

改めて心がけたいと思います

褒められ木に登って作った最近ご飯

冷やし中華(笑)

褒められテンション上がり

久しぶりランチョンマットも敷いてます(笑)


忙しい日の

ハーブ塩で手羽オープン焼き

ズッキーニとじゃがいもも一緒に焼いただけ


たいゴマ丼〜

ゴーヤチャンプルーに自家製お漬物

夏ご飯です



今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡






お教室について