はじめまして❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。

南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱

ご紹介が遅れました

今月からピアノレッスン始めました

年中Mちゃんです

ピアノレッスン

楽しみにしてたのよね~ラブラブ

レッスンに来る前は

今日はピアノだ〜!!って

いつも張りきってるらしい

音符もいつもていねい書きます



良く頑張りました


まだちょっぴり恥ずかしさのある

Mちゃんですが

リズムを取る事も大好き~💕

お家でもお母様としっかり

練習してきます

これから楽しみ〜キラキラ

頑張ろうねウインク

ナイフとフォークゆかり先生ん家の晩御飯ナイフとフォーク

忙しい日のワンプレート

いえ、作りたく無い日の

ワンプレート(笑)

冷蔵庫の残りあれこれ盛り合わせ(笑)



頂いて冷凍しておいたブリ塩と

コーンとオクラのバター炒め

あとは冷蔵庫のキムチ

オカラ煮とタコは買ってきた物

以外に豪華なワンプレートになりました

それから

土用の丑の日

うなぎの日って事で

バタバタ、夕飯となり

お先に頂きました

ウナ丼

雑な盛り付けになりましたがアセアセ

美味しかったわ~

お隣スーパー様の

焼きたてうなぎ

今年も元気に夏を乗り切ります

ちなみに葉月先生うなぎ嫌いなので

私とパパさん分のみ、

こんなに美味しいモノ食べれないなんて

かわいそう~爆笑


さて、

コロナもなかなか

感染拡大が止まりません

レッスン室も新しい

空気清浄機入れました




かなり高性能

インフルエンザ菌は

約5分、99パーセント除菌するデータ

立証されてるようです

コロナにはまだデータ出せて

無いらしいけど

コロナウィルスにも

効いてくれたらいいな

ただ自動モードにしとくと

生徒さんが入かわる事に

強風、豪音にてかなりな勢いで空気を

綺麗にしてくれるのですが(笑)

ちょっと音がうるさいのが気になります

静音だと静かですが

正常値まで時間かかります

うるさいなか、ピアノレッスンは

出来ませんので

静かモードにしています

インフルエンザ菌にコロナウィルス菌

これからはウィルスと戦いながら

共存するしかないのかも知れませんねタラー

今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡



■タイトルはこちら■