南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱
いよいよ夏休みに入りましたね
アンサンブルのスケジュールも
何とか調整

月曜日からグループレッスン始まります
怒涛の忙しさになりますが
やっとここまでこぎつけました

あとは皆さんと合わせの練習

不安半分、楽しみ半分です
アンサンブル、キーボードの音色も
曲の雰囲気に合い
なおかつ、ゴージャスになるよう
あれこれ考えながら決定しました
楽しみ〜



プログラムも
オシャレ〜に仕上がりましたよ

明日一気に印刷作業致します
まだまだやらなければいけない事が満載

頑張ります

今日は久しぶりに葉月先生との
アンサンブル一緒に練習しました
楽譜に無い音もプラスアルファしたりして(笑)
お互い少しでも
カッコよく仕上げたい私達(笑)
さーどうなる事やら(笑)
でも楽しみです

さて
今月から
ピアノのお稽古はじめました
ツルさんの手で
腕の脱力勉強中
すごくピアノの日を楽しみにしてくれてる
Mちゃん年中さん

ちょっとだけ
シャイなMちゃんですが
40分のレッスンを
集中して真面目によく頑張ってます
これから楽しみです



ひと月早い先輩
年中Kちゃん
Ⅰ度、Ⅳ度、Ⅰ度って和音でご挨拶の練習
お家のⅠから幼稚園のⅣ度に行くよ~って
そしたら必ず
Ⅳ度で おはようございます!!
Ⅳ度からお家のⅠ度に帰るよ〜って
和音弾くと
さよなら~!!って必ず言葉を添えてくれます
もう、可愛い過ぎて癒される私です



可愛いらしい生徒ちゃん達
これからがすごく楽しみです
さて、先日レッスンに
こんな可愛いらしいお洋服来てきてくれた
Kちゃん!
ト音記号やら、音符が付いてオシャレ〜!
発表会のお衣装も決まってるらしい
楽しみです





又どこらかだったかしらって
感じですみません(笑)
たしかこれから
デミ煮込みハンバーグ!
我ながら美味でした(笑)
うどんが無性に食べたくなり
糖質満載ですが
欲求には勝てず(笑)
ゴボウ天も揚げましたよ~

冷凍庫に鶏肉眠ってましたので
ナスの黒酢酢鶏にしました
アサリも冷凍してたもの
旨みアップでございます
アジフライにタコ酢、
おでん用のスジ肉あったので
大根とスジ肉こんにゃくで、
関西で言うスジコン作りました
甘辛で美味しく出来ました
我が家の晩御飯、
お料理写真満載して来ましたので
今日はこの辺で~(笑)

今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡














