サポーターの力❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。

南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱


5月も半ばを過ぎましたね

発表会の練習

皆さんの頑張りも真っ只中

絶賛奮闘中でございますラブラブ

日頃の練習も然ることなか

ご家庭のサポート力には

本当に感謝でございます

サポートと言っても

もちろん、

付きっきりで

練習にお付き合いして頂く事でなく

家での子供さんの練習に

付かす離れずの距離で

ですがご家族で興味を持って

目を向け応援して頂ける事

それが

生徒さんのやる気と上達に繋がります

先日のレッスンでのお話

発表会曲も日々頑張っているのですが

7ページ!!の楽譜あせる

まだ譜読みも最後までもうひと息

この日課題の箇所をスラ〜っと弾き終え

生徒君
       ここで弾くと何故か上手に弾ける照れ

   そぉラブラブ
    (もしやゆかり先生が横にいるから
     妙な緊張感あるためかい?(笑))
     って私の心の声が響いてましたが(笑)爆笑

生徒君
       家での練習は12回位間違えてる

      って言うので

    間違え数えながら弾いてんの?って聞くと

生徒君
        いゃ父さんが

   お父さんも楽譜見れるのねっ言うと

生徒君
      いゃ分からんけど俺が間違えたらとまるけん
      数えてみたら12回もあったらしい!!
      たまにオレの発表会曲
       お父さんも弾いてみたりしよるよ

ってニンマリしながら話してくれた生徒君

このニンマリが上手く弾けないながら

一生懸命ピアノに向かわれてるであろう

お姿が想像出来ます

もう私、感動しましたラブラブ

私の理想とする音楽家族ですキラキラ

発表会曲は

以前彼のお父様が好きな曲と聞いていた曲を

私が選びましたが

曲を渡した時に

お父さんの誕生日にも

弾いてあげれるって喜んだ彼

本当に素敵なご家族です

うちのお教室

子供さんと共に

ピアノに目を向けて頂いている

ご家族ばかりです

本当に嬉しいラブラブ

こちらまでホッと

心が暖かな気持ちにさせて頂いてますキラキラ

私達もそんな気持ちのサポートを

皆様から頂きながら発表会へ向け

頑張りますキラキラおねがい

さて、つい先日もお電話にて

体験レッスンお問い合わせ頂きました

空き時間が

現在15時枠、19時枠、20時枠

ご希望の時間では無かったのですが

体験レッスンを楽しみにしていた

5歳児さん

玄関に入るなり

ピアノのお部屋何処?って

抱きついて来たKちゃんラブ

希望に近い19時枠に入って頂きました

残る時間枠は15時台枠

と20時台枠となりました

お問い合わせ頂きながら

ご希望に添えずの事もあり

申し訳なく思います

生徒さんからのご紹介も多数頂き

本当に感謝致しております

ありがとうございますキラキラ

おまけのヴィヴィちゃん!!お腹満腹

何とも恍惚な目をしてます(笑)爆笑



ナイフとフォークちょっとぷらいべーとナイフとフォーク

先日梅沢富美男様島原公演

楽しみにしていた母を連れ行ってきました

お土産も買いラブラブ



歌ありお芝居ありのステージ

トークも面白く

又お衣装も素晴らしいキラキラ

良い目の保養になりました

とても素敵なお声で、母にとっては

もう少し歌って頂きたかっらしいですが(笑)

それでも

     健康で

     お昼は美味しいランチを食べ

     お芝居見れて幸せね〜

って母の言葉を聞いて

私もホッと安堵致しました

認知の兆候が顕著になり

色々と大変な時期もあり

あれこれ対応しなければいけない自分に

泣きたい思いになった事も多々ありました

しばらくは施設に入ってもなかなか慣れず

大変でしたが

とても暖かくサポート頂けている事で

安心して穏やかな気持ちで過ごせ

施設のお友達も出来、施設内にある

デーサービスも楽しめるようになり

ただただ感謝の気持ちでいっぱいです笑い泣き

少しでも長くこんな穏やか母の生活が

続いてくれる事を願う私です

さてこの日の母とのランチ

前から良く行っていた

しょうげつさんで

頂きました

天ぷら付きです!

最近ちょと食欲が無いと言う母ですが

ごはんもお料理も全て完食されました  爆笑

まだまだ元気で頑張ってくれそうです(笑)

さてゆかり先生家の晩御飯

たしかこれからですアセアセ

暑くなったのでそうめん!

あとご飯作りたく無い日でした(笑)

副菜は豚肉とエノキの梅肉和えです

さっぱりと美味しいです



ナスのしょうが煮と 焼き豆腐のピザ風です

冷蔵庫の残り物で

作りました


塩サバを白ワインとレモンで煮ました

生臭みもなくリッチなお味です


鶏肉の野菜の炒め物

鶏肉は砂糖と塩水に半日付けておきます

しっかり味が入りお肉もジューシーになります



おから煮は以前作った物を冷凍していたものです

チンして解凍〜便利ですウインク

今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡






■お教室について■

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符