南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
Mちゃん3年生
何に注意して弾くのかを
真剣に楽譜の音符と向きあって
ペダルを入れての練習も真剣!
楽譜の中の音符
見れているようで見ていない
よーく向き合うと
あら?!って事ありますよね
音を読むだけでなく
音形や曲想やら
ピアノって難しい~

だけどその難しいピアノ
曲をイメージした通りに
弾けるようになるって
素晴らしい
曲が弾けるようになるまで
努力して努力して・・・
その向き合う姿勢が
とても素敵です



ピアノ教室のプログ
何故だかだんだんプライベートが
多すぎ~(๑›‿‹๑)
すみません(笑)と思いつつ
気にせず今月のパン教室ご紹介
お芋にかぼちゃチーズ満載!!
切ったら断層になっております

もう一つのチョコパン
かなり高級チョコとマカダミアン入って
買ったら
一体おいくらでお店に並べらられるかしら
って言うぐらい高級パン〜

先生いつも大判振舞い!
ありがとうございます

幸せです

さて、今日の3時のおやつに
これ頂きました💕
とても美味しかったです

感謝です

それから
ゆかり先生家の晩御飯〜(笑)
豚ひき肉発見
麻婆豆腐にするか悩んだ末
シューマイに決定!(笑)
皮が無かったので白菜の葉で代用です
キャベツもシューマイと
いっしょに蒸して美味しく頂きました
ちゃんと3人分まかないました!!
時短、手抜き!大好きな私です(笑)
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡