南島原市深江町
清水音楽、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
朝、夕急に寒くなりました。
これからもっともっと寒くなるかと思うと
ちょっと憂鬱な私です

さて、今月からスタートの生徒君と
生徒ちゃん
体験終え今日からレッスンスタートの
H君初登場です

お母様が撮って下さったものです

最初から最後まで真剣そのものでした。
和音聴音も良くとれます

プレピアノランドの
腕の脱力の練習、鶴の手!!
私の中でめったにださない
100点満点の出来でした!!
素晴らしく上手

これからが楽しみです。
お母様が夜なべして作って下さった
レッスンバッグ

素敵です

これで益々H君気合い入るわね~
さてもうひとり
Mちゃん年長さん!
もう!!気合い入り過ぎのゆかり先生は
写真の事などすっかり忘れておりました
お写真掲載OKですよっと心良くお母様
了解してくださったのにあれコレ
40分フル回転でのレッスン
終わってから、しまった!!
は〜


今回は幼稚園運動会で
撮らせて頂いてた
Hちゃんの勇姿を掲載させて頂きます。
お顔見えずでごめんなさい

その前に、このハートで隠れてない
男の子君、うちの生徒ちゃん
N君!!めっちゃ張り切って歌ってます!!
さすがです!!



今週レッスンで
長調と短調の違いをお勉強!!
この曲何だか楽しいよねっと
長調の曲を弾いて聞かせたら
うんうんっと頷くN君
次に短調の曲弾いて、
こっちの曲どう?って
聞いてみたら悲しい感じ通り越し
うーん!!怖い!!って解答でした(笑)
あまりに短調強調し過ぎて
弾いたかな~!
(笑)

頑張ってました。
レッスンも園児さんとは思えないほど
集中力も素晴らしい

Mちゃんも和音聴音良くとれます、
次週から聴音で単音の
音を音符にする練習に入ります。
ピアノはまだ弾く前の準備段階ですが
しっかり基礎固めて、ですが
なるべく早く
ピアノに触れられるよう
レッスン進めて行きたいとの
思いです







今週は月に一度のお楽しみ
パンお教室でした

お教室の先生がプレゼントして下さいました

桟敷席で毎年堪能されます。
今年はテレビ中継
何度も映りこまれてたらしい

今日午後からの
おくんち再放送見なきゃ~!!(笑)
そして、来年行きましょう!!って
お誘い下さいました。嬉しい~

なかなか一般ではお席取れませんから〜

又来年の楽しみがひとつ増えたわ〜



先生のお宅に飾ってあるもの
パンお教室の生徒さんのご主人様が
趣味で作られたものだとか
趣味の域超えてます

この躍動感!素晴らしい~!!



さてゆかり先生家の晩御飯!
昨夜は超多忙日につき(笑)
具沢山鍋焼きうどんです。
寒くなったので美味しかったです

今日も最後まで見て下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡